ポケカ強化拡張パック「ナイトワンダラー」が2024年6月7日(金)に発売されました。
モモワロウexを中心に「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット ゼロの秘宝」に登場したポケモンのカードが多数収録されていますよ。
今回はそんなポケカ強化拡張パック「ナイトワンダラー」のカードリスト、そして注目のSR・SAR・ARなどのカードをご紹介していきましょう。
強化拡張パック「ナイトワンダラー」とは?
| 商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック「ナイトワンダラー」 |
| 発売日 | 2024年6月7日(金) |
| 価格 | 1パック:180円(税込) 1BOX:5,400円(税込) |
| 内容物 | 1パック:カード5枚入り |
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット強化拡張パック「ナイトワンダラー」は2024年6月7日(金)に発売されました。
ポケットモンスタースカーレット・バイオレットのDLCの「ゼロの秘宝」に登場したポケモンを中心に収録されています。
幻のポケモン「モモワロウex」のSARを始め、「イイネイヌex」「マシマシラex」「キチキギスex」などのポケモンがSRとSARで収録。
サポートカードでは「カシオペア」がSRとSARで収録され、「アンズの秘技」「アクロマの執念」「クセロシキのたくらみ」がSRで収録されていますね。
ナイトワンダラーの収録カードリスト一覧
強化拡張パック「ナイトワンダラー」の収録カードリストを一覧でご紹介しましょう。
| 番号 | カード名 | レアリティ |
| 001 | バチュル | C(コモン) |
| 002 | デンチュラ | U(アンコモン) |
| 003 | モクロー | C(コモン) |
| 004 | フクスロー | C(コモン) |
| 005 | ジュナイパー | U(アンコモン) |
| 006 | カプ・プルル | R(レア) |
| 007 | デルビル | C(コモン) |
| 008 | ヘルガー | C(コモン) |
| 009 | テツノドクガ | U(アンコモン) |
| 010 | タッツー | C(コモン) |
| 011 | シードラ | C(コモン) |
| 012 | キングドラex | RR(ダブルレア) |
| 013 | ニューラ | C(コモン) |
| 014 | マニューラ | U(アンコモン) |
| 015 | ブロロロームex | RR(ダブルレア) |
| 016 | スリープ | C(コモン) |
| 017 | スリーパー | U(アンコモン) |
| 018 | ヨワマル | C(コモン) |
| 019 | サマヨール | C(コモン) |
| 020 | ヨノワール | R(レア) |
| 021 | クレセリア | R(レア) |
| 022 | ニンフィア | U(アンコモン) |
| 023 | グレッグル | C(コモン) |
| 024 | ドグロッグ | C(コモン) |
| 025 | ガチグマアカツキ | R(レア) |
| 026 | チヲハウハネ | U(アンコモン) |
| 027 | ズバット | C(コモン) |
| 028 | ゴルバット | C(コモン) |
| 029 | クロバット | U(アンコモン) |
| 030 | アブソル | C(コモン) |
| 031 | ゾロア | C(コモン) |
| 032 | ゾロアーク | R(レア) |
| 033 | マーイーカー | C(コモン) |
| 034 | カラマネロ | U(アンコモン) |
| 035 | イベルタル | U(アンコモン) |
| 036 | イイネイヌex | RR(ダブルレア) |
| 037 | マシマシラex | RR(ダブルレア) |
| 038 | キチキギスex | RR(ダブルレア) |
| 039 | モモワロウex | RR(ダブルレア) |
| 040 | ゲノセクト | U(アンコモン) |
| 041 | ゾウドウ | C(コモン) |
| 042 | ダイオウドウ | R(レア) |
| 043 | ブロロン | C(コモン) |
| 044 | キバゴ | C(コモン) |
| 045 | オノンド | C(コモン) |
| 046 | オノノクス | R(レア) |
| 047 | キュレム | U(アンコモン) |
| 048 | ニャース | C(コモン) |
| 049 | ペルシアン | C(コモン) |
| 050 | イーブイ | C(コモン) |
| 051 | トリミアン | C(コモン) |
| 052 | ヌイコグマ | C(コモン) |
| 053 | キテルグマ | C(コモン) |
| 054 | デンジャラス光線 | ACE SPEC(エーススペック) |
| 055 | ポケバイタルA | ACE SPEC(エーススペック) |
| 056 | 夜のタンカ | U(アンコモン) |
| 057 | くさりもち | U(アンコモン) |
| 058 | 力の砂時計 | U(アンコモン) |
| 059 | アクロマの執念 | U(アンコモン) |
| 060 | アンズの秘技 | U(アンコモン) |
| 061 | カシオペア | U(アンコモン) |
| 062 | クセロシキのたくらみ | U(アンコモン) |
| 063 | ニュートラルセンター | ACE SPEC(エーススペック) |
| 064 | 夜のアカデミー | U(アンコモン) |
| 065 | カプ・プルル | AR(アートレア) |
| 066 | ヘルガー | AR(アートレア) |
| 067 | タッツー | AR(アートレア) |
| 068 | ヨワマル | AR(アートレア) |
| 069 | サマヨール | AR(アートレア) |
| 070 | ヨノワール | AR(アートレア) |
| 071 | クレセリア | AR(アートレア) |
| 072 | ゾロア | AR(アートレア) |
| 073 | ゾウドウ | AR(アートレア) |
| 074 | オノンド | AR(アートレア) |
| 075 | ペルシアン | AR(アートレア) |
| 076 | キテルグマ | AR(アートレア) |
| 077 | キングドラex | SR(スーパーレア) |
| 078 | ブロロロームex | SR(スーパーレア) |
| 079 | イイネイヌex | SR(スーパーレア) |
| 080 | マシマシラex | SR(スーパーレア) |
| 081 | キチキギスex | SR(スーパーレア) |
| 082 | モモワロウex | SR(スーパーレア) |
| 083 | アクロマの執念 | SR(スーパーレア) |
| 084 | アンズの秘技 | SR(スーパーレア) |
| 085 | カシオペア | SR(スーパーレア) |
| 086 | クセロシキのたくらみ | SR(スーパーレア) |
| 087 | イイネイヌex | SAR(スペシャルアートレア) |
| 088 | マシマシラex | SAR(スペシャルアートレア) |
| 089 | キチキギスex | SAR(スペシャルアートレア) |
| 090 | モモワロウex | SAR(スペシャルアートレア) |
| 091 | カシオペア | SAR(スペシャルアートレア) |
| 092 | モモワロウex | UR(ウルトラレア) |
| 093 | 大地の器 | UR(ウルトラレア) |
| 094 | 力の砂時計 | UR(ウルトラレア) |
ポケカ強化拡張パック「ナイトワンダラー」の注目SARカード紹介!
モモワロウex
イラストレーターはKantaroさん。
ふたつに割れた殻から、四方八方にどくの鎖を飛ばすイラストになっていますよ。
- 特性しはいのくさり:自分の番に1回使える。自分のベンチの悪ポケモン(モモワロウexを除く)を一匹選び、バトルポケモンと入れ替えるその後、新しいポケモンをどくにする。この番、すでに別の「しはいのくさり」を使っていたなら、この特性は使えない。
- イライラバースト:相手がすでとったサイドの枚数×60ダメージ。
特性「しはいのくさり」は自分のベンチの悪ポケモンをバトル場のポケモンと入れ買えば、その後入れ替えたポケモンをどく状態にします。
同パックに収録されるともっこ3匹と相性の良い特性と言えるでしょう。
カシオペア
イラストレーターはburaiさん。
大量の情報が映し出されたモニターを真剣に見つめるカシオペアが描かれています。
後ろでは、作業をする様子をニンフィアが見守っていますね。
・このカードは自分の手札がこのカード1枚だけの時にしか使えない。自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。
ポケカ強化拡張パック「ナイトワンダラー」の注目SRカード紹介!
アクロマの執念
イラストレーターはhnciさん。
「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」に登場した謎の科学者・アクロマのSRカードです。
白く輝くモニターを背に真剣な表情を見せています。
サポートカードになり、自分の山札からスタジアムとエネルギーを1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
カシオペア
イラストレーターはAtsushi Furusawaさんです。
決意を秘めた表情のスター団マジボス・カシオペアのSRカードです。
背景のモニターには、スター団のロゴが映っていますね。
- このカードは、自分の手札がこのカード1枚だけの時にしか使えない。
- 自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。
アンズの秘技
イラストレーターはTaira Akitsuさん。
カントー地方のセキチクジム・ジムリーダーです。
自分の悪ポケモンを2匹まで選んで、山札から基本悪エネルギーを1枚ずつ付ける効果を持ちます。
バトルポケモンに付けた場合、付けたポケモンはどくになるので”ともっこ”などと相性がいいですよ。
ポケカ強化拡張パック「ナイトワンダラー」の注目ARカード紹介!
タッツー
色鮮やかな珊瑚礁でひとやすみしているタッツーのARカードです。
イラストレーターはShinya Komatsuさんですね。
- じっとする:このポケモンのHPを「30」回復する
- ひれカッター
キテルグマ
イラストレーターはTakeshi Nakamuraさん。
無表情でこちらを見下ろすキテルグマ。
顔の落ち影により、威圧感が増しています。
- パワーチャージ:自分の山札から基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
- ぶちかます
ヘルガー
イラストレーターはTaiga Kasaiさん。
暗い森の中を群れで失踪するヘルガーが描かれていますよ。
- かみつく
- バークアウト:次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは「-100」される。
オノンド
イラストレーターはMINAMINAMI Takeさん。
日差しをあびながらくつろぐオノンドと、奥の方では3匹のキバゴ達が遊んでいる様子が描かれています。
特性:きんちょうかん ボスの指令やカウンターきゃっターなどの効果を受けずに安心してベンチに出せます。
りゅうのはどうもいいですね。
ゾロア
イラストレーターはRENDさん。
神社の屋根のような場所で寝ているゾロアが描かれています。
よく見ると屋根の悪エネルギーのマークがデザインされているのが印象的ですね。
- ふむ
- ダブルひっかき:
ヨノワル・サマヨール・ヨノワール
イラストレーターは3枚ともJames Turnerさんです。
ポップなタッチで描かれたヨノワル・サマヨール・ヨノワールになっていますよ。
ヨワマルは街頭の照らす夜道、サマヨールは庭の垣根、ヨノワールは部屋の窓と、進化するたびに近づいてきているようなホラーテイストなイラスト。
サマヨールとヨノワールの特性「カースドボム」は、自身をきぜつさせる代わりに相手のポケモン1匹にサマヨールなら5個、ヨノワールなら13個ダメカンを乗せる。
カプ・プルル
イラストレーターはIKEDA Sakiさん。
森の中の壊れた遺跡のような場所に佇むカプ・プルルのARカードです。
森の緑色にカプ・プルルの赤いカラーリングが映える一枚になっていますね。
まとめ
ポケカ強化拡張パック「ナイトワンダラー」のSAR・SR・AR等のカードを紹介しました。
ポケカ人気も落ち着いているようで、誰でも手にいれられるようになったのは嬉しいですよね。
最後までご覧いただきありがとうございました。



コメント