ポケカ新弾情報2024スケジュールは?今後もポケカはアツい!

ポケモンカードゲームは以前よりは落ち着いていますが、いまだに人気がありますよね。

新弾の発売を待ち望んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回はポケモンカードゲームの2024年に発売予定の新弾パックについて、現時点で分かる範囲でご紹介していきます。

また、個人的な考察も入っているので、参考程度にしてくださいね。

2024年発売予定のポケカ拡張パックを紹介!

2024年に発売が予定されているポケカ拡張パックについてご紹介しましょう。

もう発売されているものは除きますので、4月からの拡張パックをご紹介しますよ。

4月26日(金)発売予定!ポケカ拡張パック「変幻の仮面」

オーガポンがメインで4種類の仮面で特性や効果が違いますね。

サポートに関しては「スグリ」や「ゼイユ」が収録されるということです。

スカバイのDLCのキャラになりますが、また「ハッサク」の収録も発表されましたね。

5月17日(金)発売予定!「スペシャルジャンボカードセット オーガポン」

スペシャルジャンボカードセット「オーガポン」の収録内容は、2022年12月に発売された「ジャンボカードコレクション」と同様の収録内容である可能性が高そうです。

内容的には以下のようなものが入っていると予想します。

  • ジャンボカード「オーガポンex」
  • プロモカード「オーガポンex」
  • カードスタンド
  • 拡張パック「変幻の仮面」×〇〇パック
  • ポケモンコイン

ジャンボカードとは、通常のカード4枚分ほどの大きなサイズのカードで、横14.5センチ×縦22センチです。

カード名の「スペシャルジャンボカードセット「オーガポン」の通り、「オーガポン」が収録されるのは間違いないでしょう。

また拡張パック「変幻の仮面」に「オーガポンex」がメインとして収録される可能性がとても高く、同じカードが収録されると思われます。

価格は、過去の傾向から予想すると3,000円前後になるのではないでしょうか?

5月17日(金)発売予定!「バトルマスターデッキ テラスタル リザードンEX」

「バトルマスターデッキ テラスタル リザードンEX」は、過去に発売されたハイクラスデッキのような強力な構築済みデッキになると思われます。

「テラスタル リザードンex」には、2023年7月28日(金)発売の拡張パック「黒炎の支配者」に収録された「悪リザードンex」が、新規イラストで収録される可能性が高いですね。

期待しましょう。

5月17日(金)発売予定!「バトルマスターデッキ パオジアンEX」

「テラスタル パオジアンex」には、2023年4月14日に発売された拡張パック「スノーハザード」に収録された「パオジアンex」が、新規イラストで収録されると予想されます。

「バトルマスターデッキ テラスタル リザードンex」と「バトルマスターデッキ パオジアンex」は、過去に発売されたハイクラスデッキと同様の収録内容になるでしょう。

[過去のハイクラスデッキ収録内容]

  • デッキ(カード60枚):1個
  • デッキシールド(64枚入り):1個
  • ダメージカウンター/マーカー:1シート
  • プレイマット:1枚
  • ポケモンコイン:1枚
  • VSTARマーカー:1個
  • プレイヤーズガイド:1枚

今のところ収録カード情報などは公開されておりませんので、分かり次第更新していきます。

2024年5月発売?「ポケモンカード151」の再販

2024年5月には「ポケモンカード151」が再販されるのではないかと言われています。

生産量が初回の8割ぐらいといわれていますが、まだ情報はありませんね。

分かり次第更新していきたいと思います。

2024年6月7日(金)発売予定!拡張パック「ナイトワンダラー」

まだ、情報解禁はされていませんが、噂では”ともっこポケモン”が収録されるという話もありますね。

碧の仮面で登場しますが、オーガポンの仮面を取ろうとする三匹ですね。

「ナイトワンダラー」はナイトが”騎士”でオーガポンを表し、ワンダラーがドイツ語で”ワタリドリや”放浪者””流れ者”など色々あります。

この「キチキギス」「イイネイヌ」「マシマシラ」の三匹がキタカミの里にやってきてお面を狙いに来ているので、ワンダラーの意味は、この三匹を表していると言ってもいいでしょう。

サポート枠に関しては不明ですが、サン&ムーンかブラック&ホワイトのキャラが収録されるのではないかと思いますが、どうでしょうか?

こちらも情報が出次第、更新していきます。

2024年7月19日(金)初日予定!拡張パック「ステラミラクル」

ステータス 詳細
商品名 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック「ステラミラクル」
発売日 2024年7月19日?
定価 1パック:?円
1BOX:?円
内容 カード:?枚
※カードはランダムに封入
収録枚数 全??種+シークレット枠

2024年7月に発売されると思われる「ステラミラクル」にはDLC「ゼロの秘宝 蒼の円盤」に関連するポケモンやキャラクターが収録されると予想されます。

「テラバゴス」が収録されると思われます、「テラバゴス」はゲーム「ポケモンSV」のDLC「蒼の円盤」に登場する伝説のポケモンです。

「蒼の円盤」のメインポケモンで有り、関連性が高いことから「テラバゴスexSAR」が収録されるのではないでしょうか?

また、「テラバゴス」はゲームでノーマルタイプ初の禁止級のポケモンであり、ポケカでも強力な効果で環境入りする可能性もありますね。

他にも収録カードの予想としては「ポケモンSV」のDLC「蒼の円盤」に登場するブルーアカデミー学園の2年生でブルベリーリーグ四天王の一人・「タロ」が期待出来ます。

女の子キャラですし、人気もありますから、かなり期待したいですね。

他にも「ブライア先生」が収録されるのではないかという噂もあります。

「ブライア先生」は、テラスタルの研究がメインにしていますね。

こちらも収録されれば人気になるのではないでしょうか?

2024年7月19日(金)初日予定!拡張パック「ステラミラクル デッキビルドセット」

拡張パック「ステラミラクル デッキビルドセット」の情報はまだ有りません。

分かり次第更新していきたいと思います。

2024年8月30日(金)発売予定!スターターセット「ステラニンフィアEX」

構築済みのデッキだと思いますので、初心者の方には是非購入してもらいたいですね。

「テラスタイプ:ステラ」がどのようにカードゲームに表現されているかはまだ明らかになっていません。

現時点では製品紹介の説明文のみに登場しています。

「テラスタイル」はリザードンexのように、「ルール+普段と異なるタイプのカード」としてポケモンカードに再現されました。

フェアリータイプの削除から新しいタイプとして「テスラタイプ:ステラ」を追加するのは考えにくく、そのため今回も上記のような「ルール」として、ポケモンカードに登場すると予想されます。

2024年8月30日(金)発売予定!スターターセット「ソウブレイズEX」

こちらもスターターセットになっているため、初心者向けと言って良いでしょう。

こちらも全然情報がありませんので、分かり次第ご紹介します。

2024年9月発売予定 ?

2023年9月には強化拡張パック「レイジングサーフ」1種類、2022年は強化拡張パック「白熱のアルカナ」が1種類発売されています。

過去のそういった情報を考えると2024年9月にも強化拡張パック1種類は発売されそうですね。

2024年10月発売 ?

2023年10月は「古代の咆哮・未来の一閃」の強化拡張パック2種類が同時発売し、2022年は「パラダイムトリガー」の強化拡張パック1種類が発売されています。

そう考えると2024年10月には1~2種類の新弾パックが発売されるのではないでしょうか?

2024年12月発売予定 ?

例年12月は「ハイクラスパック」が発売されています。

ポケモンカードソード&シールド「シャイニースターV」は2020年11月20日に発売していたこともありました。

そのため2024年も11月から12月にかけて「ハイクラスパック」が発売されるでしょう。

まとめ

ポケカ拡張パックなどの2024年発売予定スケジュールをご紹介しました。

まだまだ情報がないところもありますので、予想と言う事になっていますが、今後情報解禁されるのが楽しみですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました