がんばリーリエはなぜ高い?入ってるパックは?封入パックを紹介

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

 

ポケモンカード内でも一番人気な女性キャラクターカードと言っても過言ではないのが「がんばリーリエ」ですよね。

なぜこのカードがこれほど高騰したのか?

今回は「がんばリーリエ」が何故高いのか?

そして「がんばリーリエ」が封入されているパックや、封入率など色々とご紹介していきましょう。

がんばリーリエとは?

アニメ・ゲーム「ポケットモンスター サン&ムーン」に登場するキャラター・「リーリエ」!

超王道・正統派なヒロインキャラで、ククイ博士の下に身を寄せていましたが、主人公と出会い、島巡りの度に同行することになります。

序盤では控えめな性格でしたが・・・果敢な状況に立ち向かう主人公の姿を見て、内面的に大きく成長。

物語の中盤、とある出来事によって彼女は決意を固める事になり、それまで定番のお嬢様スタイルだった服装を変え、髪を動きやすいポニーテールにして、どんな困難にも立ち向かえる強い意志をもった少女へ成長します。

「私の全力の姿です!」

このとき、「普通のリーリエ」は「がんばリーリエ」へとメガシンカするのです!

このカードはそんな「がんばリーリエ」の姿を現した象徴的なカードと言えるでしょう。

「がんばリーリエ」の効果・詳細について

このカードの効果としては以下の通りです。

「自分の手札が6枚になるように、山札を引く。最初の自分の番に使ったら、8枚になるように引く」

出たばかりの頃は、このカードよりも引きが良いカードが採用されることが多かったので、採用率はそこまで高くありませんでした。

レギュレーションの変更などにより、位置的に見かけるようになったものの、デッキに入れにくいトレーナーカードという事もあってか、主力として採用されるケースは多くありませんでしたね。

そのため多くのカードショップで「可愛いカード枠」としてコレクションケースに鎮座していました。

その時に購入しておけばと思っている人も多いでしょうが、後の祭りですね。

現在手にしている人は本当に羨ましいカードと言えるでしょう。

「がんばリーリエ」が入っているパックは?

 

「がんばリーリエ」が入っているパックは、2017年10月20日に発売されたハイクラスパック「GXバトルブースト」になります。

定価は1パック550円(税込)ですね。

「GXバトルブースト」は絶版パック(販売が終了)なので、現在はかなり高額で取引されています。

価格は1パック40,000円で流通している様で、かなりの高騰というのが分かります。

「GXバトルブースト」とは?

「がんばリーリエ」が収録されている「GXバトルブースト」とはどんなパックなのでしょうか?

こちらは、「ポケモンカードゲーム サン&ムーン」シリーズで登場した強力なカードが多数、すべてキラカードで収録されているパックです。

また、その中でも強力なポケモンGXが確定で1枚、1パックに入っていますね。

さらに、新規のカードとしてウルトラビーストのポケモンGXが3種類収録されており、再登場するカードのいくつかは、新規イラストで登場!

1BOX(10パック)の中には1枚、SR以上のカードが入っているということですよ。

カードはランダムに封入されていますから、「がんばリーリエ」が当たるかどうかは分かりませんが、買わなきゃ当たりませんからね。

ちなみにハイクラスパックとは?

「GXバトルブースト」はハイクラスパックですが、ハイクラスパックって何?って言う人の為に少し解説しましょう。

ハイクラスパックは、年に1回10~12月頃に発売される豪華仕様のお祭りパックです。

収録されるカードは、その年に発売されたパックの収録カードの中から、デッキでよく使われている強力なカードを中心とした再録パックですね。

また1パック10枚入りであったり、1枚は必ずダブルレア(RR)以上のカードが含まれてる特別なパックになります。

他にも色違いポケモンや特別なイラストのカードが収録されている豪華仕様なパックになっています。

ハイクラスパックには約200種類のカードが収録されており、さらにシークレット枠を含めると250~300種類以上のカードが収録されていますね。

1パックの値段も通常のパックと異なり550円(税込)と高額に設定されているため、コンプリートするのはとても大変です。

拡張パックと強化拡張パックとハイクラスパックの違い

パックの価格 カードの種類 1パックの枚数 パックの特徴
拡張パック 165円(税込) 約100種類 5枚 スタンダードパック
強化拡張パック 260円(税込) 約170種類 5~7枚 デッキ強化パック
ハイクラスパック 550円(税込) 約200種類 10~11枚 再録パック

ちなみに「GXバトルブースト」は1パック7枚入りになっていますので、ちょっと高いカードと言えるでしょう。

「がんばリーリエ」の封入率は?

「がんばリーリエ」が収録されている「GXバトルブースト」は、1BOXに約1枚の確率でSRが入っています。

そのうえ、「GXバトルブースト」には6枚のSRが収録されているので、「がんばリーリエ」の封入率は、6BOX購入して1枚当たるかどうかという確率ですね。

枚数にすると、1パックが7枚入りで、1BOXが10パックなので、70枚入りになります。

6BOXというと、70×6=420枚ということになりますね。

それでもこちらは確率なので、なんとも言えません。

当たるときは1BOXで当たることもあるでしょうし、6BOXで当たらないと言うこともあるでしょう。

そこは運まかせになりますね。

是非強運を発揮したいところです!

「がんばリーリエ」が高い理由は?

「がんばリーリエ」が高い理由はなんでしょうか?

理由は以下の5つだと言われています。

【がんばリーリエが高い理由】

  1. トレカ市場の成長による止まらないポケカバブル
  2. PSA鑑定の登場で高評価のカードが高値に
  3. リーリエファンの圧倒的支持でキャラ人気が上昇
  4. 人気イラストレーター「さいとうなおき」が描いているから
  5. 封入パックが絶版!今はもう入手できない貴重過ぎる1枚!

それでは1つずつ詳しくご紹介しましょう。

1.トレカ市場の成長による止まらないポケカバブル

ポケカに限らず、トレーディングカードゲーム市場全体が右肩上がりとなっている今、希少性の高いカードは際限なく価格が上がっています。

2022年は2021年に比べて市場規模が132%も成長しています。

なお、今現在もトレカ市場は右肩上がりに成長していると言えるでしょう。

プレイヤー層だけでなく、コレクター層も多いポケカは、この現象が顕著に表れているといえるでしょう。

「がんばリーリエ」は今はもう入手不可能な絶版パックに封入されている希少性の高いカード。

加えて、SRというレアリティの封入率の低さから需要量が供給量を上回っているので、価格が上昇しているという事ですね。

2.PSA鑑定の登場で高評価のカードが高値に

PSA鑑定とは、最も信頼性の高い世界最大級の第三者トレーディングカード真贋鑑定・グレーディングサービスで、トレーディングカードの状態を10段階で評価するサービスの事です。

鑑定したカード派、傷や湿気から守ってくれる特殊ケースに入れられ、鑑定結果とともに返送されます。

このPSA鑑定が2023年3月から日本でも可能になり、日本国内において、ポケカの真贋鑑定の信憑性が一気に高まりました。

PSA鑑定で10段階中最高の評価を獲得したカードは「PSA10」と呼ばれ、PSA10の鑑定結果が出た「がんばリーリエ」は、250万円以上の高値で取引されるようになっています。

3.リーリエファンの圧倒的支持でキャラ人気が上昇

リーリエはポケットモンスター「サン&ムーン」シリーズに登場するキャラクターです。

常に敬語を使う丁寧な言葉遣いや振る舞いから育ちの良いお嬢様だったようにも推測できますね。

「ポケモンさん」や「ポケモンちゃん」とポケモンに対して敬称をつけるなど、ポケモンへの愛情が感じられる優しい性格であり、加えてえポケモンが傷つくところを見ていられないため、ポケモンバトルも苦手でした。

しかし、作中で自身の母親を救う決意をした後は、どんな困難にも立ち向かう勇敢さを見せ、ゲーム本編クリア後には、ポケモントレーナーとしてのリーリエを見ることが出来ます。

作中でのリーリエの成長ぶりは、多くのプレイヤーやアニメ視聴者の胸を打ち、物語が進む毎にキャラクターとしての人気が上昇していきました。

その人気ぶりはポケモンカードの相場にまで影響を及ぼし、「がんばリーリエ」以外のリーリエカードも、かなりの高値で取引される傾向にありますね。

そういうストーリーってとても大事な事なんだと思います。

キャラの成り立ちというか、生い立ちというか、心をくすぐられる者があるからこそ、「がんばリーリエ」は高騰したと言えるでしょう。

4.さいとうなおき氏が描いているカードだから

ポケカのイラストを数多く手掛ける人気イラストレーター”さいとうなおき”さん。

可愛らしい女の子のイラストに定評があり、リーリエやルチア、サナなどの人気キャラのイラストを数多く担当しています。

さいとうなおきさんは、ポケカのイラストレーターの中でも特に人気が高く、イラストを手掛けた女の子SRカードはそれだけで人気がでる傾向にありますね。

また、さいとうなおきさんの直筆サインが入ったカード「エクバリーリエ」が高額転売されてしまい、ネットニュースになるなどの話題を呼んだこともあります。

さいとうなおきさんのポケカ代表作の一つと言っても過言でない「がんばリーリエ」は、上品なリーリエの可愛さと勇敢さが感じられる秀逸なイラストが、人気の大きな要因の一つといえますね。

5.封入パックが絶版!今は猛入手できない貴重過ぎる1枚!

「がんばリーリエ」は2017年10月20日発売のハイクラスパック「GXバトルブースト」に収録されていました。

1年に一度発売されるハイクラスパックは、ポケカの中でもかなり需要が高く「GXバトルブースト」は全てキラカードで構成されていたためパック自体の人気は高かったんですよね。

「がんばリーリエ」はこのパックでしか手にはいらないカードになっていましたが、発売から5年以上経過しており、現在絶版となっているので、通常のパック購入では入手できない貴重な1枚となっています。

まとめ

今回は、「がんばリーリエ」の高騰の理由と、収録されているパック、そして封入率についてご紹介しました。

収録されていた「GXバトルブースト」はもう絶版状態なので、今後手に入れるのは難しいでしょう。

今後、また高騰することがあるのか?

見守っていきたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

CIELトレカ公式Xエックス(ツイッター)
最新オリパ情報やお得情報
リツイートで豪華なプレゼント企画
随時実施中!
フォローお待ちしております♪
↓↓↓↓↓

ほぼ毎日豪華プレゼント企画あり!
CIELトレカ公式オープンチャット
↓↓↓↓↓

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました