ポケモンカードゲーム・強化拡張パック「トリプレットビート」は、2023年3月10日に発売されました。
もう発売から1年が経ちましたが、今でも人気のパックですよね。
今回はそんな強化拡張パック「トリプレットビート」は買うべきなのか?
そして収録カードや当たりカードなどをご紹介しましょう。
ポケカ強化拡張パック「トリプレットビート」とは?
略号 | sv1a |
商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット強化拡張パック「トリプレットビート」 |
発売日 | 2023年3月10日(金) |
価格 | 1パック:180円(税込) 1BOX30パック入り:5,400円(税込) |
内容 | 全73種+シークレット |
ポケカ強化拡張パック「トリプレットビート」はシールド専用パックになります。
シールド戦とは、未開封の拡張パックを用意してその場で開封し、当てたカードのみを使ってデッキを組んで対戦する遊び方の事。
強いカードを持っているかどうかが関係しないので、初心者から上級者まで同じ条件で遊べるのが特徴ですね。
ポケカ強化拡張パック「トリプレットビート」は買うべきか?
ポケカ強化拡張パック「トリプレットビート」は買う方が良いのか?
それともスルーしても良いのか?
発売して1年が経ちますが、今更購入するべきパックなのかというのはなかなかの悩み所ですよね。
そこで、今回は「トリプレットビート」は買うべきなのか迷っている人の参考になるような事をご紹介します。
トリプレットビートを買うべき理由①:及第点以上の収録内容
「トリプレットビート」を買うべき理由の1つとして、収録内容が及第点以上と言う事が挙げられます。
収録されているカードも高値で推移しているものもあり、購入しても得をすると言う事もあると思われますね。
ただし、当たりカードが出ればっていうことなので、その辺は運に左右されるところでもありますが・・・。
トリプレットビートを買うべき理由②まだまだポケカは上昇するから?
2023年3月頃はまだまだポケカの人気もあり、とても高額で取引されていました。
しかし現在はかなり相場が落ち着いており、高額ではなくなっていますね。
それなら買わなくても良いじゃないかという気持ちにもなりますが、もしかするとまたポケカブームが再燃し価格が高騰するという可能性もあります。
未だにYouTuberが開封動画等を挙げていますから、落ち着いてはいるもののまだまだ人気があるとも言えるでしょう。
そのため「トリプレットビート」を購入しても損はないのではないでしょうか?
トリプレットビートを買わない理由①:強化拡張パックだから
こちらは、「トリプレットビート」を買わなくてもいい理由と言う事ですが、「トリプレットビート」は強化拡張パックになります。
「拡張パック」は環境を変えるほどの強さを誇るカードが収録されやすいと言う特徴があり、「強化拡張パック」は前弾や既存の戦い肩を広げる(強化する)ようなカードが収録されます。
過去の傾向からも単純に強いカードが多く収録されやすい拡張パックのほうが、人気になりやすいということもありますね。
いうなれば、「拡張パック」が人気と言う事は、「拡張パック」の方がプレミア価格になりやすいと言う事も言えます。
逆に「強化拡張パック」は定価割れを起こし有り、あまり人気にならないパックも多くあります。
「強化拡張パック」自体が人気になりにくいということで、「トリプレットビート」は買わなくてもいいかも?っていうことですね。
トリプレットビートを買わない理由②:定価割れの危険性がある
先程も書きましたが、「強化拡張パック」は「拡張パック」と比較すると、人気になりにくい傾向にあります。
その影響から定価割れを起こす可能性もあるんですね。
過去に発売された強化拡張パック「バトルリュージョン」がしっかりコケたという事実もあり、「トリプレットビート」は大丈夫なのか?という不安もあるということ。
それでも、収録カードに自分が欲しいカードがあるならば、もちろん買うべきパックだと思いますし、何年も寝かせておけば高騰する事もあるので、購入して損は無いとは思っていますけどね。
強化拡張パック「トリプレットビート」の収録カードや当たりカードは?
強化拡張パック「トリプレットビート」の収録カード、そして当たりカードについてご紹介します。
当たりカードということで、ランキング形式でご紹介しましょう。
順位 | カード名 | レアリティ | 買取相場 | フリマ相場 |
1位 | キハダ | SAR | 8,700円 | 11,200円 |
2位 | マスカーニャex | SAR | 2,600円 | 5,200円 |
3位 | ボスの指令(ゲーチス) | SAR | 2,100円 | 2,500円 |
4位 | ラウドボーンex | SAR | 1,600円 | 2,300円 |
5位 | コイキング | AR | 1,400円 | 2,700円 |
6位 | ウェーニバルex | 1,200円 | 1,200円 | 1,600円 |
7位 | マスカーニャex | UR | 1,000円 | 1,200円 |
8位 | ボスの指令(ゲーチス) | SR | 980円 | 1300円 |
9位 | キハダ | SR | 930円 | 1400円 |
10位 | デデンネex | SR | 210円 | 420円 |
11位 | ジェットエネルギー | U | 320円 | 500円 |
12位 | マスカーニャex | SR | 210円 | 420円 |
13位 | ラウドボーンex | UR | 300円 | 950円 |
14位 | ハヤト | SR | 210円 | 470円 |
15位 | ウェーニバルex | UR | 210円 | 640円 |
以上のような当たりカードのランキングになりますが、こちら全体的にポケカ人気が落ち込んでいることからかなり価格は下落していますね。
それでも「キハダ」などは10,000円に近い価格ということで、頑張っていると思います。
次に当たりカードの詳細についてご紹介しましょう。
1位:キハダ(SAR)
「キハダ」が高額の理由としては、女性キャラということですね。。
また「スカーレット・バイオレット」の新キャラクターであり、イラストも可愛らしく仕上がっているのも人気の秘密でしょう。
封入率が低いSARというレアリティなのも高額な要因だと言えます。
価格推移
年月 | 買取価格 | メルカリ相場 |
2023年3月(初動) | 120,000円 | 140,000円 |
2024年1月 | 13,600円 | 15,700円 |
2024年2月 | 11,800円 | 15,500円 |
2024年3月 | 11,700円 | 10,700円 |
2024年4月 | 11,700円 | 11,800円 |
2024年5月 | 8,700円 | 11,200円 |
しかし、初動価格は買取で12万円ぐらいでしたが、現在は8,700円ということで、かなりの急落と言えるでしょう。
ポケカ界隈が落ち着いてきたと言う事もありますし、流通量が多かったので需要よりも供給があったということなのかもしれません。
しかし、今後は収録パックが絶版になれば高騰していくでしょう。
「スカーレット・バイオレット」に続く新シリーズが開始すれば、過去のカードは完全に絶版となり、希少性が上がります。
新シリーズは、過去の実績を見ると約3年スパンで展開されているため、「スカーレット・バイオレット」関連カードは2025年頃から一気に高騰する可能性もありますので、手に入れるなら安い今のうちという事も言えますね。
2位:マスカーニャex(SAR)
マスカーニャexは、ゲーム「スカーレット・バイオレット」で初登場したキャラです。
主人公が最初に貰えるポケモン「ニャハオ」の最終進化系で、可愛らしい容姿から高い人気を誇っていますね。
実際に「ポケモンSV」人気ポケモン投票で、マスカーニャは3位にランクインしていました。
キャラ人気も高く対戦環境で使われる事も多いので、高額と言えるでしょう。
価格推移
年月 | 買取価格 | メルカリ相場 |
2023年3月(初動) | 21,000円 | 35,300円 |
2024年1月 | 4,800円 | 6,000円 |
2024年2月 | 4,400円 | 6,300円 |
2024年3月 | 3,800円 | 5,000円 |
2024年4月 | 2,900円 | 5,800円 |
2024年5月 | 2,600円 | 4,300円 |
価格に関しては現在は2,500円前後で推移しています。
初動価格は2万円超えなので、そう考えると寂しいですが、こちらもパックが絶版されればまだまだ高騰していくと言えるでしょう。
3位:ボスの指令(ゲーチス)(SAR)
「ボスの指令」は対戦環境で使われる強力なカードですが、「ゲーチス」というキャラクター自体はそれほど人気があるわけではありません。
ポケカは総じて女性キャラが人気ですからね。
男性サポートでも「ダイゴ」「グラジオ」「N」のように容姿が魅力的なキャラクターであれば、高騰するかもしれませんが・・・。
価格推移
年月 | 買取価格 | メルカリ相場 |
2023年3月(初動) | 8,800円 | 10,900円 |
2024年1月 | 1,700円 | 2,500円 |
2024年2月 | 1,600円 | 2,500円 |
2024年3月 | 1,600円 | 2,700円 |
2024年4月 | 1,700円 | 2,650円 |
2024年5月 | 2,100円 | 2,600円 |
パックが発売されてから、価格は下がっているので、今後も高騰するといいうのは考えづらいですね。
4位:ラウドボーンex(SAR)
ラウドボーンexのイラストを担当しているのは、Kantaroさんで、人気のイラストレーターになります。
人気イラストレーターのカードは高騰するということもあり、人気は高いですね。
とはいえ、「ラウドボーン」は鋼テラスタルのカードも存在しており、そちらが台頭すれば、こちらのカードは需要が低くなると言う事も言えます。
価格推移
年月 | 買取価格 | メルカリ相場 |
2023年3月(初動) | 18,000円 | 23,800円 |
2024年1月 | 1,700円 | 3,300円 |
2024年2月 | 2,100円 | 2,600円 |
2024年3月 | 2,000円 | 2,200円 |
2024年4月 | 1,900円 | 2,400円 |
2024年5月 | 1,600円 | 2,300円 |
初動価格は18,000円ですが、今は落ち着いており1,500円前後で取引されています。
5位:コイキング(AR)
誰もが知っている有名なポケモンともいえる「コイキング」
イラストも格好いいですし、人気がありますよね。
過去に「コイキングカード」」が高騰した実績があるので、もしかするとこちらも高騰するかもという期待ができるカードになります。
とはいえ、カードの性能はとても弱いので、コレクター需要のみと言うことになるので、価格は下落していくということもありえますね。
価格推移
年月 | 買取価格 | メルカリ相場 |
2023年3月(初動) | 1,800円 | 2,200円 |
2024年1月 | 1,500円 | 2,100円 |
2024年2月 | 1,700円 | 1,800円 |
2024年3月 | 1,200円 | 1,700円 |
2024年4月 | 1,400円 | 2,100円 |
2024年5月 | 1,400円 | 2,800円 |
元々、初動価格も高くはなかったため、あまり変動はしていません。
コレクションとして持っておくのも良いのではないでしょうか?
まとめ
強化拡張パック「トリプレットビート」を買うべきか?
そして当たりカード等をご紹介しました。
今は価格も落ち着いており、今なら買うべきと言う事も言えるのかも知れません。
パックが絶版になれば価格が高騰する可能性もありますので、是非ゲットしてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント