ポケカ新弾!バトルパートナーズ発売日、予約・抽選販売情報!

ポケモンカードゲーム・拡張パック「バトルパートナーズ」の発売日はもう決定していますね。

とても楽しみなパックですが、予約や抽選販売情報はどうなっているのか気になります。

今回は拡張パック「バトルパートナーズ」の発売日、予約や抽選販売情報などをご紹介しましょう。

ポケカ拡張パック「バトルパートナーズ」とは?

商品名 ポケモンカードゲーム
スカーレット&バイオレット
「バトルロレーナーズ」
発売日 2025年1月24日(金)
定価 ・1パック:180円(税込)
・1ボックス(30パック入り):5,400円(税込)
1パック カード5枚入り
収録枚数 全100種類+シークレット

新拡張パック「バトルパートナーズ」では、「トレーナーのポケモン」という、新たな種類のポケモンを収録!

「リーリエのピッピex」のように、カード名にトレーナーの名前やイラストが描かれているのが特徴です。

「Nのポケモン」として「Nのゾロアークex」および「Nのゾロア」が公開されています。

「Nのソロアークex」は、自分の手札を1枚トラッシュして山札を2枚引く「とりひき」という特性を持ち、その汎用性から早くも注目を集めています。

そのほか「Nのポケモン」として「Nのヒヒダルマ」「Nのダルマッカ」「Nのレシラム」「Nのシンボラー」、それらと相性の良い「Nのポイントアップ」も収録されますよ。

また「リーリエのポケモン」として「リーリエのピッピex」「リーリエのキュワワー」、それらと相性の良い「リーリエのしんじゅ」、「ナンジャモのポケモン」として「ナンジャモのハラバリーex」「ナンジャモのスピカ」「ナンジャモのタイカイデン」「ナンジャモのカイデン」、雷タイプのデッキと相性の良いスタジアム「ハッコウシティ」などの収録も判明しています。

さらにAR(アートレア)となる「Nのレシラム」、SAR(スペシャルアートレア)となる「ナンジャモのハラバリーex」も披露されていますね。

とても人気がでそうなカードがたくさん収録されているようで、かなり期待のパックだというのがわかります。

ポケカ拡張パック「バトルパートナーズ」の予約・抽選情報

ポケカ拡張パック「バトルパートナーズ」の予約・抽選情報をご紹介します。

Amazon

Amazonは、ポケモンカード「バトルパートナーズ」の招待リクエストを受付予定です。

招待リクエストに申し込んで当選すると、Amazonでポケモンカード「バトルパートナーズ」の購入権利が与えられます。

また、プレ値とはなりますが、即予約可能な出品もあるので併せて確認しておきましょう。

楽天市場

楽天市場は、ポケモンカード「バトルパートナーズ」の予約を受け付けています。

プレ値となりますが、即予約可能な出品が多いので、確実に購入したい人にはオススメですね。

Yahooショッピング

Yahooショッピングは、ポケモンカード「バトルパートナーズ」の予約を受け付けています。

プレ値になりますが、即予約可能の出品が多いので、確実にGetしたいかたは是非申し込みをしましょう。

ポケモンセンターオンライン

ポケモンセンターオンラインでポケモンカード「バトルパートナーズ」の先着予約を受け付けています。

購入制限としてお一人様1BOXまでの購入になっていましたね。

ポケモンセンターオンラインでの予約販売は、「バトルパートナーズ」1BOXでの受付となり、価格は5,400円(税込)。

予約期間は2025年1月23日17時59分までで、同パックの発売日である2025年1月24日以降に順次発送予定になっています。

ちなみに、同時に予約受付をスタートした「デッキビルドBOXバトルパートナーズ」「コレクションファイルセットN」「コレクションファイルセット リーリエ」などは、既に完売済みということですよ。

ポケモンセンターオンラインへのアクセスについても、予約開始直後から「待ち時間1時間以上」と非常に込んでいる状況が続いているようです。

早めにアクセスして仮想待合室に入り、案内に備えておくと良いでしょう。

ゲオ

ゲオはポケモンカード「バトルパートナーズ」の抽選販売をゲオアプリで受け付ける予定です。

現時点では抽選販売の受付日時は未定の為、情報が判明次第ご紹介します。

TSUTAYA

TSUTAYAはポケモンカード「バトルパートナーズ」の抽選販売で受け付ける予定です。

現時点では抽選販売の受付日時は未定の為、情報が判明次第ご紹介します。

古本市場(ふるいち)

古本市場(ふるいち)は、ポケモンカード「バトルパートナーズ」の先着予約を12月24日から受け付けています。

ポケモンカード「バトルパートナーズ」の予約には、ふるいちアプリが必要となりますので、用意しておきましょう。

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラはポケモンカード「バトルパートナーズ」」の予約を受け付けていましたが、現在は予約受付を終了しています。

セブンネットショッピング

セブンネットショッピングはポケモンカード「バトルパートナーズ」」の予約を受け付けていましたが、現在は予約受付を終了しています。

ドラゴンスター

一部店舗のドラゴンスターはポケモンカード「バトルパートナーズ」の予約を受け付けていました。

現在は予約受付を終了していますね。

カードボックス

一部店舗のカードボックスは、ポケモンカード「バトルパートナーズ」の予約を受け付けていました。

現在は予約受付を終了しています。

最新の抽選・予約情報まとめ

ポケカ拡張パック「バトルパートナーズ」の最新の抽選・予約情報をご紹介します。

2024年12月25日現在の情報ですので、参考にしてください。

  • Amazon:「バトルパートナーズ」予約開始
  • Amazon:「リーリエコレクションファイル」予約開始
  • Amazon:「Nコレクションファイル」予約開始
  • Amazon:「デッキビルドBOX」予約開始
  • 楽天ブックス:「バトルパートナーズ」予約前
  • 楽天ブックス:コレクションファイル「リーリエコレクションファイル」「Nコレクションファイル」予約前

ある程度の争奪戦になることは予想されていましたが、どうやら既に怪しい惨状のようです。

各店舗や各通販サイトで「バトルパートナーズ」の予約受付が開始しています。

ただし、通販サイトでは予約開始から数分も経たずに予約受付が終了するなど、争奪戦となっているようです。

また、店舗予約についても予約開始の告知をしてから30分後には予約受付を終了したという案内が出る所もありますね。

もはや都心の店舗は予約の案内が出た時点で、現地にいないと予約出来ない状態となっています。

店舗予約についてはヨドバシで6BOXやカードショップで10BOXなど比較的予約上限が多いものの、都心で予約受付を開始した店舗の多くは、現在予約受付を終了しているようです。

ただし同系列店舗であっても現時点でまだ予約受付を開始していない店舗も存在しています。

また店舗によってはSNSで告知などをせずに、予約受付を開始している店舗も確認できました。

そのため予約受付をやっていたらラッキー程度で、覗いてみてもいいかもしれません。

また多くのユーザーにとっての頼みの綱であるポケモンセンターオンライン。

予約開始前から多くのユーザーが予約開始を警戒して、サイトにアクセスしており、予約開始が開始していないにもかかわらず、仮想待合室制が導入されるほどの混雑になっています。

購入制限は1BOXと前回の5BOXと比較すると、かなり少なくなっていますが、とても人気がありますので早めに予約しておくことをオススメします!

ポケカ拡張パック「バトルパートナーズ」を販売するコンビニは?

ポケカ拡張パック「バトルパートナーズ」を販売するコンビニはどこでしょうか?

ほとんどのコンビニでポケモンカード「バトルパートナーズ」」の取り扱いが行われるとは思われます。

ポケモンカード「バトルパートナーズ」の予約や販売を予定しているコンビニは下記の通りです。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • デイリー山崎
  • セイコーマート

基本的には上記のコンビニであれば、ポケモンカード「バトルパートナーズ」を購入できるでしょう。

篆刻展開している店舗であれば、ポケモンカード「バトルパートナーズ」の入荷ルートがあるため、店舗の方針で入荷が無い限りは販売が行われます。

デイリーヤマザキセイコーマートなど限られた地域や全国展開していないコンビニでも、過去にポケモンカードを売っていたことが確認できているため、ポケモンカード「バトルパートナーズ」の予約・販売が行われる予定です。

しかし、必ず同じコンビニチェーンでポケモンカード「バトルパートナーズ」が売っているわけではありません。

同じセブンイレブンでも、「A店舗は販売しているけど、隣のB店舗では販売されていない」といったパターンもあるので、事前に確認しておきましょう。

11月頃から店舗発注開始

2,024年11月頃からコンビニでは、ポケモンカード「バトルパートナーズ」」の発注が可能となっていました。

現時点で、ポケモンカード「バトルパートナーズ」は予約しているコンビニはほとんどないため、コンビニで予約したい場合は次回発売予定のポケカ新弾「熱風のアリーナ」のために準備をしておくことをオススメします。

事前に予約を受け付けていた店舗多数!

ポケモンカードは2023年以前は入手困難が続いていたこともあり、事前の予約を受け付けていないコンビニがほとんどでした。

しかし、2024年に入ってからはポケモンカードの供給が増加しており、事前にポケモンカードを予約できるコンビニが増えました。

ポケモンカード「バトルパートナーズ」は予約困難なボックスになる可能性が高いですが、コンビニでは通常予約を受け付けているところが多かったようです。

12月25日時点では、ポケモンカード「バトルパートナーズ」を予約できるコンビニは少なくなっていますが、まだ予約出来るコンビニもあるかもしれませんので、お近くのコンビニに問い合わせてみましょう。

問い合わせは電話ではなく、足をはこんで聞いて下さいね。

まとめ

ポケカ拡張パック「バトルパートナーズ」の予約抽選情報などをご紹介しました。

かなり人気があり、予約受付も終了という所もありますが、まだ間に合うところもありますので、是非予約してGetして欲しいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました