ポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」は、2025年3月14日(金)に発売されます。
発売まで1ヶ月を切っていますが、まだ全容は明らかにされていませんね。
今回はポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」のSAR、SR、RRやARなどのレアリティ別の当たりカードなどをご紹介しましょう。
ポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」とは?
パック名 | 強化拡張パック「熱風のアリーナ」 |
発売日 | 2025年3月14日(金) |
内容 | ・ヒビキのホウオウex ・シロナのガブリアスex ・カスミのギャラドス など |
希望小売価格 | ・1パック5枚入り:180円(税込) ・1BOX30枚パック入り:5,400円(税込) |
ポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」は、間もなく発売されますが、どのようなパックになのでしょうか?
2025年になって2つ目のパックですが、シールド戦に対応というのが特徴ですね。
また「バトルアリーナ」から引き続きトレーナー名の入ったポケモンのカードが収録されています。
本パックにはシロナやカスミ、ヒビキなどの人気キャラクターのポケモンが収録されることが決定していて、とても期待値が高いですね。
「バトルアリーナ」でもリーリエのピッピexのSARは非常に高額で取引されているので、シロナのガブリアスexSARなども人気が高くなると予想されます。
楽しみですね。
ポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」の当たりカードは?
ポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」の当たりカードを、レアリティ別にご紹介しましょう。
「熱風のアリーナ」SAR(スペシャルアートレア)カード
「熱風のアリーナ」のSAR(スペシャルアートレア)の収録カードをご紹介しましょう。
ヒビキのホウオウex
- 特性「こんじきのほのお」:自分の番に1回使える。自分の手札から「基本炎エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの「ヒビキのポケモン」1匹につける。
- ワザ「シャイニングフェザー」160ダメージ:自分のポケモンぜんいんのHPをそれぞれ「50」回復する。
ヒビキの頭上、大空を羽ばたくホウオウが描かれた「ヒビキのホウオウex(SAR)」が公開されました。
淡い色合いでエモーショナルに描かれており、金・銀が好きな人やホウオウが好きな人にはたまらないイラストですね・
イラストを担当しているのは古澤あつしさんです。
このカード以外では、「ピカチュウCHR」「カイリューVSR」等を担当していますよ。
シロナのガブリアスex(予想)
- ワザ「スクリューダイブ」100ダメージ:のぞむなら自分の手札が6枚になるように引く。
- ワザ「リューノバスター」260ダメージ:このポケモンのエネルギーをすべてトラッシュする。
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のチャンピオン「シロナ」の相棒である「ガブリアス」が登場します。
SARでの収録は間違いないと思いますけどね。
過去パック収録の「シロナSR」PSA10は、6万円以上で取引されています。
そのため、「シロナのガブリアスex(SAR)」がフルアート仕様になった場合、注目のカードになるのは間違いなく、トップレアになるでしょうね。
期待しましょう!
「熱風のアリーナ」AR(アートレア)カード
「熱風のアリーナ」に収録のAR(アートレア)カードをご紹介しましょう。
シロナのロズレイド
- 特性「グローリーエール」:このポケモンがいるかぎり、自分の「シロナのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。
- ワザ「リーフステップ」80ダメージ
まずカードのビジュアルが良いですよね。
研ぎ澄まされた強さと凜々しさを感じさせるシロナとロズレイドが描かれています。
品のある紳士のような雰囲気が大人っぽく魅力的な1枚ですね。
ギャロップ
- 特性「いそぎあし」:自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。
- ワザ「ほのおのたてがみ」60ダメージ
ARですが、イラストは水彩画風というか、優しいタッチで描かれているのが特徴です。
独創的な感じがしますね。
ロトム
- ワザ「おどろかす」20ダメージ:相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、そのカードのオモテを見て、相手の山札にもどして切る。
- ワザ「ガジェットショー」30ダメージ:自分のポケモン全員についている「ポケモンのどうぐ」の数×30ダメージ
イラストはポップな感じに仕上がっていますね。
背景まで細かい書き込みがされていて丁寧ですが、それなのにロトムの存在感が薄れていないのが素晴らしいです!
ペパーのヨクバリス
- 特性「よくばりオーダー」:自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「ペパーのサンドウィッチ」を2枚まで選び、あいてに見せて手札に加える。
- ワザ「ころがりタックル」50ダメージ
「ペパーのホシガリス」から1進化した姿が「ペパーのヨクバリス」になります・
特性「よくばりオーダー」で、進化したときにトラッシュから「ペパーのサンドウィッチ」を2枚まで手札に加えることができる!
「ペパーのサンドウィッチ」で、自分の「ペパーのポケモン」を何度も回復したり、ペパーのマナティフexのワザ「ハッスルタックル」のダメージを上げる戦略がとりやすくなるよ。
ペパーの後ろからサンドウィッチをねだるように、乗り上げてくるヨクバリスが描かれています。
そんなヨクバリスに少し困惑しつつも、愛らしく思うようなペパーの表情からも、その素敵な関係生が垣間見えますね。
「熱風のアリーナ」のRR(ダブルレア)カード
「熱風のアリーナ」に収録のRR(ダブルレア)カードをご紹介しましょう。
ヒビキのホウオウex
- 特性「こんじきのほのお」:自分の番に1回手札から基本炎エネルギーを2枚までベンチのヒビキのポケモン1匹につける。
- ワザ「シャイニングフェザー」:160ダメージ・自分のポケモン全員のHPを50回復する。
特性「こんじきのほのお」でヒビキのポケモンにエネ過疎k樹が可能なexポケモンです。
手札から基本炎エネルギーを2枚も加速することができ、同時に収録されるヒビキのマグカルゴのトラッシュするエネルギーを確保することができます。
ホウオウ自体のワザ「シャイニングフェザー」も160という中打点を与えつつ、自分のポケモンすべてを50回復できるので、ドラパルトexの「ファントムダイブ」に強く優秀です。
また、必要なエネルギーは「ヒビキの冒険」でサーチする事が可能になっていますよ。
シロナのガブリアスex
- ワザ「スクリューダイブ」100ダメージ:のぞむなら自分の手札が6枚になるように引く。
- ワザ「リューノバスター」260ダメージ:このポケモンのエネルギーをすべてトラッシュする
少ないエネルギーで手札補充、高火力を押しつける事が出来るポケモンexです。
ワザ「スクリューダイブ」は闘エネ1つと少ないコストから100ダメージを与えつつ、手札を6枚になるように引くことが出来ます。
シロナのロズレイドの特性でワザのダメージを挙げれば2回でexポケモンを倒す事が出来るダメージLINEとなっていて、優秀ですね。
さらにワザ「リューノバスター」はエネルギートラッシュは必須となるものの、260という高火力を押しつける事が可能になっています。
2進化ポケモンなのでHPが高く、「シロナのパワーウエイト」でさらにHPを大きく上げる事が可能ですよ。
さらに高いHPを活かしてシロナのミカルゲで大ダメージを狙う事もできます。
ペパーのマフィティフex
- ワザ「ハッスルタックル」30ダメージ:このポケモンにダメカンが乗っていないなら、120ダメージ追加。
- ワザ「おやぶんヘッド」210ダメージ:次の自分の番、この舗剣は「おやぶんヘッド」が使えない。
「ハッスルタックル」は自身にダメカンが乗っていなければ、エネルギー1個で150ダメージを出せるので、素早く大ダメージを与える事ができますね。
210ダメージのワザ「おやぶんヘッド」も強力ですし、どちらのワザも使い勝手がよいワザと言えるでしょう。
SARもSRもARもまだ全部が情報公開されていません。
今後の公開を楽しみにまちましょう!
ポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」注目カード
ポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」の注目カードをご紹介しましょう。
なんと「熱風のアリーナ」には4種類のオーガポンが登場するんですよね。
- みどりのめん
- かまどのめん
- いどのめん
- いしずえのめん
上記4つが勢揃いってことで、嬉しいですね。
ちなみにレアリティは全てU(アンコモン)になっていますよ。
出来れば4枚全て集めて、4ポケットファイルの1ページにまとめて入れるのとか良さそうです。
それでは1枚ずつ詳しくご紹介しましょう。
オーガポンみどりのめん
- ワザ「くさかぐら」:自分の山札から「基本草エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。そして山札を切る。
- ワザ「おにハンマー」120ダメージ:次の自分の番、このポケモンは「おにハンマー」を使えない。
オーガポンのちょっといたずらな表情や、こっちを見ながら走っている様子から誘われている感じがして、ワクワクしちゃうイラストですね。
オーガポンかまどのめん
- ワザ「ほのおかぐら」:自分の山札から「基本エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンに1枚突ける。そして山札を切る。
- ワザ「やきこがす」80ダメージ:相手のバトルポケモンをやけどにする。
オーガポンいどのめん
- ワザ「みずかぐら」:自分の山札から「基本水エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。そして山札を切る。
- ワザ「バブルドレイン」100ダメージ:このポケモンのHPを「30」回復する。
ちょっと顔を隠しているのが可愛らしいです。
オーガポンいしずえのめん
- ワザ「いわかぐら」:自分の山札から「基本闘エネルギー」を1枚選び、自分のポケモンにつける。そして山札を切る。
- ワザ「やまどつき」100ダメージ:相手の山札を上から1枚トラッシュする。
オーガポンの質感が伝わるようなイラストで、とてもカッコいいですよ。
まとめ
ポケカ強化拡張パック「熱風のアリーナ」のレアリティ別の当たりカード、そして注目のカードをご紹介しました。
2025年3月14日発売予定ですが、まだまだ公開されていないカードも多いので、期待したいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント