シャイニートレジャー ナンジャモ買取価格の最新相場と値段推移予想

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

 

2023年12月1日(金)に発売された「シャイニートレジャーex」に収録されているナンジャモ!

元々人気のポケモンカードですが、今はどれぐらいの買取価格なのでしょうか?

今回は最新相場や今後の値段予想、そして高騰理由なども紹介していきます。

また、メルカリ相場やPSA10相場もご紹介しますので、参考にしてくださいね。

ナンジャモとは?

まずは、ナンジャモについてご紹介しましょう。

ナンジャモは2023年12月1日(金)に発売されたハイクラスパック「シャイニートレジャーex」に収録された「トレーナーズ・サポート」のポケモンカードです。

ナンジャモの基本情報は以下のようになっています。

  • カード名:ナンジャモ
  • 分類:トレーナーズ・サポート
  • 効果:お互いのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべて裏にして切り、山札の下に戻す。その後、それぞれ自分の再度の残り枚数分、山札を引く。

2023年のポケカ女王とも言われているナンジャモ!

2023年4月14日に発売された「クレイバースト」ではナンジャモSARが超高額取引されていて、カードショップでは10万円前後、オークションでは100万円を超える事もありました。

そんなナンジャモが再収録されるとあり、早くも注目を集めているというのが現状ですね。

ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)の買取値段と販売価格

  • 買取価格:55,000円
  • 販売価格:69,800円
  • メルカリ相場:66,300円~75,300円

※2023年12月7日時点での販売買取価格です。常に変動するので参考程度にお願いします。

【ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)のカード情報】

種類/レアリティ サポート/SAR
封入パック シャイニートレジャーex
パック発売日 2023年12月1日(金)
イラストレーター hanabushi
型番 350/190

ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)の買取販売の価格推移

ナンジャモSARの買取販売の価格推移は以下のようになっています。

買取価格 販売価格 メルカリ相場
2023年12月6日 55,000円 69,800円 66,300円~75,300円
2023年12月5日 52,000円 67,800円 64,400円~73,200円
2023年12月4日 50,000円 69,800円 66,300円~75,300円
2023年12月3日 52,000円 67,800円 64,400円~73,200円
2023年12月2日 50,000円 74,800円 71,000円~80,700円
発売日初動 56,000円 59,800円 56,800円~64,500円

発売日からそれほど価格は高騰しておりませんが、メルカリ価格は上がっていますね。

これから高騰していくのか?期待したい所です。

ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)は高騰する?今後の値段推移予想

ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)は今後高騰していくでしょうか?

今後の値段推移を予想してみました。

その根拠も併せてご紹介しますね。

【値上がり】ナンジャモSARのカード性能が高い

ナンジャモのカード効果は、「お互いのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどす。その後、それぞれ自分のサイドの残り枚数分、山札をひく。」になっています。

ナンジャモは、対戦環境でどのデッキにも入ってくるほどカード性能が高いです。

そのため、多くのプレイヤーに使われるという点で、値上がりすると考えています。

過去同じような性能とキャラ、カード人気を誇っていたマリィも高額カードとして有名です。

シャイニースターV収録「マリィ」は4万前後、シールド収録「マリィ」は10万~17万円で取引されていますからね。

このように圧倒的なカード性能の良さと、キャラ人気がまざることで、高額カードになり、今後も値上がりしていくと予想します。

【値上がり】キャラ人気が圧倒的に高い!

ナンジャモはポケモンSVでトップクラスに人気の高いトレーナーです。

可愛らしい見た目や、イマドキっぽい配信スタイルで親近感があり人気を博しています。

というかポケモンカードの女の子キャラは皆さん、人気がありますけどね。

実際に過去の「クレイバースト」収録ナンジャモもSARとSRともに高額取引されています。

SARの初動買取は22万円、SRの初動買取は約7万円で取引されていたほど人気でした。

今回の「シャイニートレジャーex」収録のナンジャモも期待できるでしょう。

【値下がり】シャイニートレジャーexの再販

次に値下がりを起こすかもしれない根拠もご紹介します。

ナンジャモSARが収録される「シャイニートレジャーex」は、新規パックということもあり、再販される可能性が高いです。

再販されると、ナンジャモSARを入手する人や出品数が増えます。

「シャイニートレジャーex」が再販されると、ナンジャモSARを手に入れる人が増えて需要が少なくなるので、価格の下落に繋がるでしょう。

ナンジャモSARの「シャイニートレジャーex」と「クレイバースト」の比較

ナンジャモSARが収録された「シャイニートレジャーex」と「クレイバースト」の比較をしてみましょう。

【ナンジャモSARの初動価格】

ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex~ ナンジャモSAR(クレイバースト)
初動買取 56,000円 220,000円
初動販売 59,800円 298,000円

ナンジャモSARの初動価格は「クレイバースト」の方が圧倒的に高いです。

「シャイニートレジャーex」の初動買取が56,000円なのに対して、「クレイバースト」は220,000円と約4倍の差があります。

「クレイバースト」のナンジャモは、初のカード化だったことに加え、ポケカバブルが最も熱い時期に収録されていますので、初動の注目がとても高く高額になったと言えるでしょう。

しかし、「シャイニートレジャーex」のナンジャモは、2度目の収録です。

そのうえ「クレイバースト」の頃と比べてポケカバブルが落ち着いているので、初動の注目度が落ちて、価格が下がったと考えられます。

ナンジャモSARのイラスト人気は「クレイバースト」の方がある?

ナンジャモSARのイラストはSNS上だと「クレイバースト」の方が好きという意見が多くありました。

「クレイバースト」の方が王道感があり、人気と言えますね。

「シャイニートレジャーex」のナンジャモSARも人気はありますが、絵のタッチが大きく違う事から、人気に差が出ているようです。

イラストが違うだけでカード性能は変わらないので、「クレイバースト」のナンジャモSARの需要が上がって高騰する可能性もありますね。

ナンジャモSARのイラストレーター比較

「シャイニートレジャーex」のナンジャモSARのイラストを担当したのは、hanabushiさんです。

hanabushiさんは、ポケカでイラストを描くのは初めてのかたですね。

代表作は”ずっと真夜中でいいのに”の「お勉強しといてよ」という曲のMVを描いており、カートゥーン調のイラストで人気があります。

大人気イラストレーターですので、今後高騰する可能性もあると思いますよ。

一方「クレイバースト」のナンジャモSARのイラストを手掛けたのは、kirisAkiさんでした。

今までに以下のようなポケモンカードのイラストを手掛けています。

  • メイ:買取70,000円・販売108,000円
  • マリィ:買取100,000円・販売168,000円
  • カイ:買取14,000円・販売24,800円

今までに女の子キャラのイラストでメイ、マリィ、カイなどを描いている、公式イラストレーターですね。

ポケカだけではなっく、サプライのイラストやポケモンのソシャゲのイラストなどを描いており、可愛らしいイラストからkirisAkiさんのカード派高騰しやすい傾向にあります。

ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)のPSA10の値段相場

ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)の通常の状態のカードの相場をご紹介してきましたが、PSA10の場合だとどれぐらいの価格になるのかをご紹介しましょう。

PSA10だと2倍ぐらいの値段になる

ナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)のPSA10の値段相場は集計中ですが、一般的にはPSA10だと裸のカードと比べて買取相場が1.5倍~2倍くらい高くなります。

現在のナンジャモSAR(シャイニートレジャーex)の買取価格が55,000円なので、PSA10だと82,500円~110,000円の買取が相場だと言えるでしょう。

PSAといった鑑定品の需要が高まっている

PSAやBGSなどの鑑定品は、第三者機関によってカードの状態を査定されたものです。

PSA10であれば、最高品質のカードであることの保証になるので、コレクター需要が高くなります。

鑑定を受けると傷や湿気から守ってくれる特殊ケースで返送されます。

保管状況が良くなってコレクションしやすくなることも魅力ですね。

まとめ

2023年12月1日(金)に発売された「シャイニートレジャーex」に収録されているナンジャモSAR!

ナンジャモは人気のカードですし、「クレイバースト」よりはまだ値段が安いですが、今後どうなるかはわかりませんよね。

イラストも今回が初のhanabushiさんですし、これから期待のカードだといえるのではないでしょうか?

人気の女の子カードですし、今後の高騰が期待できますよね。

ポケモンカードは1996年10月に発売され、2026年に30周年を迎えます。

20周年や25周年のタイミングでは、アニバーサリー記念BOXが発売され、ポケカの注目が高まりました。

節目の時期は、様々なポケカが高騰するタイミングですし、2026年まで保管しておくのもいいですよね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

CIELトレカ公式Xエックス(ツイッター)
最新オリパ情報やお得情報
リツイートで豪華なプレゼント企画
随時実施中!
フォローお待ちしております♪
↓↓↓↓↓

ほぼ毎日豪華プレゼント企画あり!
CIELトレカ公式オープンチャット
↓↓↓↓↓

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました