ポケモンカードクレイバースト、収録カード、AR、SAR一覧!

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

ポケモンカードクレイバーストは、2023年4月17日に発売されたポケモンカードゲーム「スカーレット・バイオレット」の拡張パックになります。

「スノーハザード」と同日発売されましたが、ゲーム「スカーレット・バイオレット」に登城したポケモン「ディンルー」に合わせたパッケージになっています。

今回はそんな「ポケモンカードクレイバースト」の収録カードをご紹介しましょう。

「ポケモンカードクレイバースト」の評価は?

略号 sv2D
商品名 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット拡張パック「クレイバースト」
発売日 2023年4月14日(金)
価格 1パック:180円・1BOX30パック:5,400円
内容 全71種類+シークレット枠

「ポケモンカードクレイバースト」は、ポケモンカードを遊んでいる人、コレクションしている人、どちらにもオススメの商品です。

「ディンルーex」や「ナンジャモ」が収録されていて、特に様々なデッキに採用できる「ナンジャモ」は、これからデッキを作る際に必須レベルで必要になります。

また人気のSAR(スペシャルアートレア)仕様も継続しており、今回は人気キャラの「ナンジャモ」が特別イラストで収録されていますね。

「ナンジャモSAR」は、初動価格30万円と驚愕の価格で、再販され値下がりしても、これまでのポケモンカードの価格推移から推測すると「クレイバースト」が廃盤になる数年後には、また数十万円値上がりすることが予想できます。

非常に手に入りづらいので、購入出来る機会があれば迷わず購入するべきオススメの商品ですね。

「ポケモンカードクレイバースト」の収録カード一覧!

それでは「ポケモンカードクレイバースト」の収録カードをご紹介しましょう。

SAR(スペシャルアートレア)収録カード

  • ナンジャモ:パルデア地方のジムリーダー。ポケモンカードゲームに初登場です。おたがいのプレイヤーは手札を山札の下にもどし、それぞれサイドの残り枚数分、山札を引くと言う効果。相手のサイドの残り枚数が自分より少ないときに使えると特に強力!相手の残りサイドが1枚なら、相手の手札を1枚にする事が可能!
  • イーユイex:相手の山札を上から2枚トラッシュする、妨害する効果をもったワザ「ねたみこがす」と、100ダメージを与えつつ、最大で自分のベンチポケモン3匹に、山札から基本炎エネルギーを1枚ずつつけられるワザ「フレイムサージ」を持つ。
  • デカヌチャンex:ワザ「ビックハンマー」は、自分の手札の枚数だけダメージが大きくなる。手札が10枚あるなら、300ダメージ!無色エネルギー2個でワザが使えるため、超タイプ以外のデッキとも組み合わせやすい。さらに、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算せず、140ダメージを与えられるワザ「ふんさいプレス」で安定してダメージを与えられる。
  • サワロ:サポート自分のポケモンを2匹まで選び、HPをそれぞれ「50」回復する。サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
  • ディンルーex:特性「じゅばくのだいち」は、ポケモンexを除き、相手の場のダメカンがのっているポケモンの特性を無くす事ができる。ワザ「ランドスクープ」は150ダメージを与えつつ、相手のベントにポケモンにダメカンを2個乗せる。特性をもつポケモンにのせておくことで、特性「じゅばくのだいち」の効果でその特性をなくすことができ、強力!HP240という高いHPを持つ、たねポケモンです。

SR(スーパーレア)収録カード

  • ナンジャモ
  • ディンルーex:ひび割れた大地をずっしりと歩むようなディンルシーが描かれています。
  • デカヌチャンex:ワザ「ビックハンマー」は、自分の手札の枚数だけダメージが大きくなる。手札が10枚あるなら。300ダメージ!無色エネルギー2個でワザが使えるため、超タイプ以外のデッキとも組み合わせやすい。さらに、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算せず、140ダメージを与えられるワザ「ふんさいプレス」で安定してダメージを与えられる。
  • ハラバリーex:ワザ「ジャンププレス」で、相手のポケモン1匹に50ダメージ。ワザ「パラライズボール」は、のぞむなら、このポケモンに付いている雷エネルギーを2個トラッシュし、相手のバトルポケモンをマヒにする。
  • イーユイex:森の中を優雅に泳ぐように浮かぶ姿がいいでですね。
  • フォレトスex:特性「ばくれつエナジー」を使うと、このポケモンは気絶するが、山札から基本草エネルギーを5枚まで、自分のポケモンに好きな要に付けられるので、エネルギー加速ができる。ワザ「ガードプレス」は、ダメージを与えつつ、自分が受けるダメージを減らせるため、相手のワザを受けながら、気絶させられる前に特性「ばくれつエナジー」を使う動きができると強い!
  • オンバーンex
  • サワロ

UR(ウルトラレア)収録カード

  • スーパーエネルギー回収
  • 基本草エネルギー
  • ディンルーex

AR(アートレア)収録カード

  • ライチュウ
  • バンギラス
  • イッカネズミ:きのみを食べたり、すやすやと眠ったりする様子が描かれています。
  • ナカヌチャン
  • カヌチャン
  • リキキリン
  • カラミンゴ:ワザ「だんけつのつばさ」を彷彿とさせる、一糸乱れることのないカラミンゴたちのイラストが可愛い。
  • タギングル
  • コジオ
  • スナバァ
  • ヒノヤコマ
  • ヘラクロス

RR(ダブルレア)収録カード

  • ディンルーex
  • フォレトスex
  • オンバーンex
  • デカヌチャンex
  • イーユイex
  • ハラバリーex

トレーナーズの収録カード

  • おとどけドローン:コインを2回投げ、すべてオモテなら、山札から好きなカードを1枚手札に加えられるグッズ。劣勢でも、運次第で状況をひっくり返せる
  • 勇気のおまもり:たねポケモンの最大HP「+50」する事が出来る、ポケモンの道具。たねポケモンは進化ポケモンに比べてHPが低い事が多いが、この勇気のおまもりで倒されにくくなり、たねポケモンのポケモンexも、一層活躍させやすくなる。
  • サワロ
  • ナンジャモ
  • 災いの荒野:おたがいの闘ポケモン以外のたねポケモンの、逃げるためのエネルギーが1個分多くなると言う効果を持ったスタジアム。闘ポケモンであればこの結果を受けないため、闘ポケモン中心のデッキと相性がいい。

エネルギーの収録カード

  • セラピーエネルギー

草タイプの収録カード

  • ハネッコ:コインを1回投げてオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージや効果を受けない。
  • ポポッコ
  • ワタッコ:特性「ふわっとよける」は、ワザのダメージを受けるとき、コインを投げてオモテならダメージを受けないという特性。運が良ければ、相手のワザのダメージを何度も無力化することができる。
  • クヌギダマ
  • ヘラクロス
  • タマンチュラ
  • タマンチュラ
  • ワナイダー

炎タイプの収録カード

  • ドンメル
  • バクーダ
  • ヒノヤコマ
  • ファイアロー
  • カルボウ
  • カルボウ

雷タイプの収録カード

  • ピカチュウ
  • ライチュウ:ワザ「エレキチャージ」で、基本雷エネルギーを山札から自分につけたら、ワザ「10まんボルト」で200ダメージを与えよう!
  • コリンク
  • ルクシオ
  • レントラー:特性「みなぎるせんこう」は、相手より自分の方がサイドの残り枚数が多いなら、直接手札からレントラーをベンチに出せるという特性です。進化の過程を経ずに、素早く場に出すことができる。ワザ「ワイルドボルト」は180ダメージ、2進化ポケモンに相応しい強力なワザですね。
  • バチンウニ
  • スピカ
  • スピカ

超タイプの収録カード

  • プリン
  • プクリン
  • ミカルゲ:特性「しっこくのわざわい」は、お互いの場のたねポケモンのポケモンVの特性をなくす。ミカルゲがバトル場にいる必要は無く、ベンチでもはたらく効果のため、とても強力!自分がたねポケモンのポケモンVの特性に頼らないデッキであれば、一方的に相手を妨害できる。
  • スナバァ
  • シロデスナ
  • ソウブレイズ
  • カヌチャン:自分のトラッシュからグッズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。
  • カヌチャン:コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンいついているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
  • ナカヌチャン:ナカヌチャンが進化すると「デカヌチャンex」に。

闘タイプの収録カード

  • ヨーギラス
  • サナギラス
  • ドジョッチ
  • ナマズン
  • グレッグル
  • ドクロッグ
  • マケンカニ
  • ケケンカニ
  • ナゲツケサル
  • コジオ
  • コジオ:自分のポケモン1匹のHPを「20」回復する。
  • ジオヅム
  • キョジオーン:特性「めぐみのしお」は、ポケモンチェックのたび、自分のポケモン全員のHPをそれぞれ「20」回復する。ダメージを受けたポケモンをバトル場から入れ替えるなど、回復の機会を増やすよう工夫しながら、味方が倒されないように戦う事ができるよ。

悪タイプの収録カード

  • ニューラ
  • マニューラ
  • バンギラス
  • シルシュルー:温厚だが、怒らせると毒が染みこんだ鋭い前歯でかみつき、シビレさせる。
  • シルシュルー
  • タギングル
  • オトシドリ

ドラゴンタイプの収録カード

  • オンバット

無色タイプの収録カード

  • キリンリキ
  • リキキリン
  • ヤヤコマ
  • ワッカネズミ
  • ワッカネズミ
  • イッカネズミ:ワザ「かじりまくる」は、自分の場の「イッカネズミ」の数分のダメカンを、相手のポケモン全員にそれぞれのせる。相手のバニ6匹ポケモンがいて、自分の場に「イッカネズミ」が4匹いれば、24個ものダメカンを相手の場にのせることができ、強力だ。
  • カラミンゴ:ワザ「だんけつのつばさ」は、トラッシュにある、ワザ「だんけつのつばさ」を持つポケモンの枚数だけダメージが大きくなるワザ。強化拡張パック「トリプレットビート」に登場したポケモン「カイデン」も同じ名前のワザを持っているため、一緒にデッキに入れればさらなるダメージアップも期待出来るよ。

まとめ

「ポケモンカードクレイバースト」の収録カード一覧ということで、ご紹介しました。

とても強いカードが多く、特に「ナンジャモ」はスノーハザード、クレイバースト両方合わせても最強のカードといわれています。

是非、ゲットしたいポケモンカードですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

CIELトレカ公式Xエックス(ツイッター)
最新オリパ情報やお得情報
リツイートで豪華なプレゼント企画
随時実施中!
フォローお待ちしております♪
↓↓↓↓↓

 

タイトルとURLをコピーしました