ワンピースカードTHE BEST プレミアムブースター、当たりや収録カードリストは?

「ONE PIECE CARD THE BEST 」はプレミアムブースターとして、過去の人気カードが多数収録されるものになります。

発売は2024年7月27日(土)の予定になっていますね。

とても楽しみプレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」!

今回はプレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」の収録カードや、当たりカードなどを予想していきましょう。

プレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」とは?

略号 PRB-01
商品名 プレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」
発売日 2024年7月27日(土)
価格 1パック:550円(税込)
1BOX:5,500円(税込)
内容 全111種+30種

過去の人気カードが多数収録され、新規イラストを使用したパラレルカードも多数登場するということで、かなり期待されていますね。

発売日が待ち遠しいです!

プレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」の収録カードは?

プレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」の収録カードをご紹介しましょう。

といってもまだ現時点では全然情報がありませんね。

現時点で分かっている情報としては、ほぼほぼ再録されたカードが収録されるようですね。

ほぼ、再録されたカードのみで構築されていると思っても良いでしょう。

その再録の範囲ですが、公表はされていませんが、パックの1弾から6弾までの範囲がすべて再録対象になっているという噂もあります。

また、プレミアムブースターで再販をするから、もう昔のパックとかデッキは作らないんじゃないかという噂までありますけど・・・実際は分かりません。

その根拠としてはONE PIECEカードゲームは麦から海賊団から始まって、スターターというのを定期的に再販売していましたが、これがどんどん商品数が増えて、現在スターターの種類っていうのが20種類近くになっています。

ここから、7月にさらに発売されるスターター6種類・6色のスターターに合わせて、古い所っていうのは生産を取りやめて、新しいものに先程書いた様に新しい商品を皆さんの元に届けやすくするために古いものの再販を、少しずつ減らしていくという予測ですね。

ということで、どんなカードが収録されるのか予想していきましょう。

コミパラルフィが再録?他のコミパラも再録される?

コミパラのルフィが再録されるという噂があるようです。

こちらはXに投稿されていたポストが元ネタになっているようですね。

しかし、こちらに関しては今では無く1年以上前から言われている事です。

こちらはしょうも無い噂って言う感じなので、こういう噂が流れるのがSNSの怖いところって感じですね。

ということで、特に根拠がない噂なので、期待しない方が良いでしょう。

それでもちょっと噂について紐解いてみると、新時代の主役の「ニカ」が再録されるという噂が上がってたんですが、こういう噂がどうして出てきたかっていうのをちょっと考察していきましょう。

なんでこう言う噂が出てきたかかというと、おそらくニカルフィの相場が、取引相場中古取引の相場、PSAとかのものが下落して、このニカルフィの相場が今までグングン上がっていたのに、急に下落していってるのには何か理由があるに違いないと言う風に思っている人がいると言うことですね。

下落するには何かしらの理由はあると思いますが、それを有る一部の人が

「これはカードショップやメーカー達がニカルフィが再録されて価格が落ちるのを知って、その情報を知って下げてるんだ」

「カードゲームショップとかメーカーと仲良くなって繋がってるからあいつらは自分達が損しないためにこういう風にしているに違いない」

といった勝手な憶測により成り立っていると言うことですね。

しかし、メーカーもカードショップも魔法使いや神じゃないので、魔法が使えません。

皆様が欲しいカードがいくらでも欲しいって言う心を止める事はできませんよね。

なので、こういう連想ゲームから勝手に、ニカルフィの値段が落ちてるのは、次再録するからだろうっていう噂になってしまうわけです。

そして、今までのコミパラが全て再録さえるんじゃないかってい噂に繋がっていくわけですね。

でも、未来は分かりませんから、もしかすると全部再録されるかも知れませんし、ニカルフィの再録だってあり得るかもしれません。

この考えは消費者の考え方で、こうやって価格が下がっているのにはなにか理由があるはず。

普通に考えると買いたい人がいないから、価格が下がっているとも言えますよね。

何故買いたい人がいないのかって言うのを考えるべきとも言えますし、本来の価格に戻っているだけとも言えますからね。

今まで買う人がいたというか、この価格でも買う人がいたんだけど、今はもういませんよって言うだけの話です。

価格を高くつり上げていたっていうのもあると思いますからね。

それが、本当に欲しい人達が購入できる価格帯になったとも言えます。

今度は、メーカーサイド・制作者サイドからの話として、書きますが、制作者サイドは、当然コミックパラレルのカードの再録を検討はしているとは思います。

今まで例えば第1弾シャンクスでしたよね。

シャンクスのコミックパラレルを、そのプレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」でシャンクスのコミックパラレルをもう一度絵柄をかえて、収録したらそれはエモいじゃないですか?

ウタとシャンクスとか映ってたら、もうシャンクスとの絵だけど、リリーフはウタですとか、そういう風なコラボレーションめっちゃ格好いいですよね。

エースだと背中合わせにサボがいるとか、そういったコミックパラレルにするとめっちゃ格好いいと思いますよね。

でもね、コミックパラレルって、つまり原作絵のカードなんですよ。

原作にないものをコミックパラレルには出来ないって事ですね。

原作者の尾田栄一郎先生にお伺いを立てて、これ使って良いですか、いいですよっていうことをやっているんですよね。

だから、勝手に原作の絵を模造する事はできないと思います。

だから既に尾田栄一郎先生が描いている絵をもってくるんですよね。

そしてその絵を使って欲しいっていう収録の1枚がコミックパラレル!

それこそ、尾田栄一郎先生が選んだ究極のイラストとも言えるわけですよね。

それを勝手にメーカー側の都合だけで、ボンボン量産はできないということ。

そもそも、より格好いいニカのイラストが出たといて、それをつかってもう1回コミックパラレルにしてもらって良いよっていう話があればできますが、それは原作者の尾田栄一郎先生という神との話になるでしょうね。

尾田栄一郎先生からOKがでれば、できるでしょうし、ダメっていわれればダメになるでしょう。

じゃあ、同じイラストでまた同じカードを再録すればいいじゃないか?っていう話になりますが、それ意味あるんですか?っていう話です。

前と同じ絵柄の場合、訴求力はおちます。

今までの奴でいいじゃんってそれに対して、新しいカードを出しますっていう風にしないと訴求力は半分になります。

それでも全然欲しいって言う人はいると思うんですけど、半分は欲しい、半分は欲しく無いっていう風に分かれてしまうと思われます。

なので、もしコミパラを再録する場合、新しい絵柄、能力にしなければ意味がないんですよね。

今までのものより、新しいカードを買ってもらわないとメーカーサイドは困るんです。

しかも、プレミアムブースターで新しいニカをだしたとして、前のニカのほうが格好いいってなると、新しいニカの人気がなくなると大変困ると言う状況になりますね。

新しいニカもコミックパラレルであれば、尾田栄一郎先生の絵で、珠玉の1枚って出したのに、前の方が良かったって言われたら、ショックが大きいですから。

こういうことをやってしまうと、今後の番台と尾田栄一郎先生の付き合いにも影響がでてくるので、こういうことは絶対にしないと言えるでしょう。

ということで、こう言う噂を流す消費者サイド、そして制作者サイドの都合、そして尾田栄一郎先生の考えなど、そういう全ての考えっていうのが融合されて、消費者の手に届けられているので、今回の噂で言うニカルフィのコミパラは収録されないって言うことになりますね。

まとめ

プレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」の収録カードや当たりカードなどをご紹介ということでしたが、正直、今の段階ではまだ全然わかりませんね。

プレミアムっていうことなので、期待はかなりありますけど、どんなカードが再録されるのかはまだまだわかりません。

それでもここに書いた情報も正解ではありませんし、コミパラの新規イラストがあるっていうのも本当かもしれません。

情報が錯綜している段階なので、何が本当なのかはわからないっていうのが正直な所でしょう。

パラレルカードは新規でありそうですが、コミパラはないのかなって思いますけどね。

それでも、人気のカードが再録となれば価格は高騰するのではないでしょうか?

逆に言うと今持っているカードの価値が下がるって言う可能性も否定出来ませんよね。

そのため、新しいイラストで再録っていうのは分かる気がします。

同じイラストのカードを再録して、前のカードの価値が下がるって言うのもイヤだと思いますけどね。

麦わらの一味の他、原作で活躍しているキャラがたくさん再録されると嬉しいと思います。

まだまだONE PIECEカードは人気がありますし、高騰していきそうですから、要注目のプレミアムブースター「ONE PIECE THE BEST」ということには間違いありません。

今後の情報公開、そして発売が楽しみですね。

あなたが楽しみにしている再録カードは何になりますか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました