ポケモンカードゲーム強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」が発売されますが、気になるのは収録されるカードですよね。
どんなカードが収録されるのか?そして当たりカードは何になるのか?
今回はポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」の収録カードリスト、そして当たりカード・注目カードをご紹介していきましょう。
ポケカ拡張パック「クリムゾンヘイズ」とは?
| ステータス | 詳細 |
| 商品名 | ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット拡張パック「クリムゾンヘイズ」 |
| 発売日 | 2024年3月22日(金) |
| 定価 | 1パック:180円(税込) 1BOX(30パック):5400円(税込) |
| 内容 | カード5枚※カードはランダムに封入 |
| 収録枚数 | ?枚+シークレット枠 |
「クリムゾンヘイズ」は2024年3月22日に発売予定の強化拡張パックになります。
ゲーム「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の有料追加コンテTンツ「碧の仮面」に登場した「ガチグマ(アカツキ)」がパッケージに描かれていますね。
今後、「ソウブレイズ」など人気のほのおポケモンの収録も期待されていますよ。
発売が楽しみです!
ポケカ拡張パック「クリムゾンヘイズ」の収録カードは?
ポケカ拡張パック「クリムゾンヘイズ」の収録カードはどうなるのでしょうか?
とてもワクワクしますが、まだ全部の情報は公開されていませんね。
そこで現在分かっている情報をご紹介していきます。
強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」では全部で66+?種類のカードが収録されているようです。
| レアリティ | 種類 |
| UR(ウルトラレア) | 3種類 |
| SAR(スペシャルアートレア) | 5種類 |
| SR(スーパーレア) | 10種類 |
| AR(アートレア) | 12種類 |
| RR(ダブルレア) | 6種類 |
| ACE SPEC | 3種類 |
| R(レア) | 6~8種類 |
| ノーマル(ポケモン) | 40~50種類 |
| ノーマル(トレーナーズ) | 6~10種類 |
上記のような封入率になっていると思われます。
収録種類は過去の傾向からの予想なので参考までにお願いします。
ポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」のカードリスト
ポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」の収録カードリストをご紹介しましょう。
まだ公表されていないカードも多いですが、分かる範囲でご紹介します。
| NO | カード名 |
| 001 | ? |
| 002 | ? |
| 003 | カイロス |
| 004 | イトマル |
| 005 | アリアドス |
| 006 | ? |
| 007 | テツノイサハ |
| 008 | ? |
| 009 | ? |
| 010 | ? |
| 011 | ? |
| 012 | マグマッグ |
| 013 | マグカルゴex |
| 014 | ? |
| 015 | ヒコザル |
| 016 | モウカザル |
| 017 | ゴウカザル |
| 018 | ? |
| 019 | ? |
| 020 | ? |
| 021 | ? |
| 022 | フィオネ |
| 023 | ? |
| 024 | ? |
| 025 | ウッウ |
| 026 | ウネルミナモ |
| 027 | ? |
| 028 | ? |
| 029 | ? |
| 030 | モルペコ |
| 031 | ? |
| 032 | ? |
| 033 | テツノイバラex |
| 034 | キリンリキ |
| 035 | リキキリン |
| 036 | ? |
| 037 | ? |
| 038 | ? |
| 039 | ? |
| 040 | サケブシッポex |
| 041 | ? |
| 042 | ? |
| 043 | ? |
| 044 | ? |
| 045 | ? |
| 046 | ? |
| 047 | ? |
| 048 | カジッチュ |
| 049 | カミッチュ |
| 050 | ? |
| 051 | ? |
| 052 | ガチグマ(アカツキ)ex |
| 053 | アンフェアスタンプ |
| 054 | 改造ハンマー |
| 055 | ? |
| 056 | ? |
| 057 | ? |
| 058 | ラブラブボール |
| 059 | サバイブギプス |
| 060 | ラッキーメット |
| 061 | 管理人 |
| 062 | ? |
| 063 | サザレ |
| 064 | スイレン |
| 065 | 公民館 |
| 066 | ブーメランエネルギー |
| 067 | カイロスAR |
| 068 | ? |
| 069 | ? |
| 070 | ゴウカザルAR |
| 071 | フィオネSAR |
| 072 | ウッウAR |
| 073 | ? |
| 074 | ? |
| 075 | ? |
| 076 | ? |
| 077 | カジッチュAR |
| 078 | ? |
| 079 | ? |
| 080 | ? |
| 081 | ? |
| 082 | ? |
| 083 | ? |
| 084 | ? |
| 085 | ? |
| 086 | ? |
| 087 | サザレSR |
| 088 | スイレンのお世話SR |
| 089 | ? |
| 090 | ? |
| 091 | ガチグマ(アカツキ)ex |
| 092 | ? |
| 093 | ? |
| 094 | ? |
| 095 | ? |
| 096 | ? |
| 097 | ? |
| 098 | ? |
| 099 | ? |
| 100 | ? |
2024年3月14日現在の情報では上記のようなポケモンが収録されるのが分かっています。
今後どのようなカードが収録されるのか楽しみですね。
ポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」レアリティ別カードリスト
ポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」のレアリティごとにご紹介しましょう。
「クリムゾンヘイズ」収録カードUR(ウルトラレア)
- ガチグマexUR(予想)
「クリムゾンヘイズ」収録カードSAR(スペシャルアートレア)
- ガチグマexSAR
- サザレSAR
- スイレンのお世話SAR
「クリムゾンヘイズ」収録カードSR(スーパーレア)
- マグカルゴSR
- テツノイバラexSR
- サケブシッポexSR
- ガチグマexSR
- 管理人SR
- サザレSR
- スイレンのお世話SR
「クリムゾンヘイズ」収録カードAR(アートレア)
- カイロスAR
- ゴウカザルAR
- フィオネAR
- ウッウAR
- カジッチュAR
「クリムゾンヘイズ」収録カードACE SPEC(エーススペック)
- アンフェアスタンプ
- サバイブギプス
「クリムゾンヘイズ」収録カードRR(ダブルレア)
- マグカルゴex
- テツノイバラex
- サケブシッポex
- ゲッコウガex
- ガチグマ(アカツキ)ex
「クリムゾンヘイズ」収録カードR(レア)
- テツノイサハ
- ゴウカザル
- ウネルミナモ
- ヤバソチャ
「クリムゾンヘイズ」収録カードノーマル(ポケモン)
- カイロス
- イトマル
- アリアドス
- マグマッグ
- ヒコザル
- モウカザル
- フィオネ
- ケロマツ
- ゲコガシラ
- ウッウ
- モルペコ
- キリンリキ
- リキキリン
- カジッチュ
- カミッチュ
- チャデス
「クリムゾンヘイズ」収録カードノーマル(トレーナーズ)
- 改造ハンマー
- ラブラブボール
- ラッキーメット
- 管理人
- サザレ
- スイレンのお世話
「クリムゾンヘイズ」収録カード特殊エネルギー
- ブーメランエネルギー
ポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」のレアリティ別の一覧をご紹介しました。
まだまだ収録未定が多いですが、それでもこの中に当たりカードと呼ばれるものも有りますよね。
ポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」の当たりカード・注目カードは?
ポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」の当たりカードや注目カードは何になるでしょうか?
まだ全容は見えていませんが、当たりカードや注目カードと思われるものをご紹介していきます。
サザレ
「サザレ」はキタカミの里で出会う事が出来るカメラ好きの旅人です。
「サザレSR」は収録が確定していますが、SARは確定していません。
女性トレーナーであることと、「サザレ」人気が高い事からSARが収録されれば高額カードになる可能性が高いでしょう。
「サザレ」は手札と山札のポケモンを2匹まで入れ替える事が出来るため、進化ポケモンや即戦力となるポケモンを素早く準備することができる強力なサポートカードになっており、プレイヤー需要も高いでしょう。
スイレンのお世話
「スイレン」はサン&ムーンで登場するキャラクターです。
「スイレンのお世話」は「すごい釣り竿」とほぼ同じ効果があり、「すごい釣り竿」もプレイヤー需要の高いカードでした。
プレイヤー需要も高く、イラスト効果もある「スイレンのお世話」は高額での取引が期待されますね。
アンフェアスタンプ
前の相手の番に自身のポケモンが気絶していると使えるカードで、お互いの手札を山札に戻し、自分は5枚、相手は2枚ドローするという効果を持ちます。
「プライムキャッチャー」がグッズ版の「ボスの指令」であるならば、「アンフェアスタンプ」は、グッズ版の「ツツジ」かそれ以上のスペックを持ったカードと言えるでしょう。
条件的にゲーム序盤からでも使用できるので、雑に「アンフェアスタンプ」を単体で使われるだけでも手札を2枚にされて動きが止まってしまう可能性があります。
今後は「アンフェアスタンプ」が採用されている可能性を考慮し、「ビーダル」などの対策カードとしての準備ができてから、相手のポケモンを倒し始める必要がありそうですね。
ACE SPECカードは高値の傾向にあるため、こちらも当たりカードになると予想します。
ガチグマ(アカツキ)ex
特性で相手が取った再度の枚数分「ブラッドムーン」の必要エネが少なくなると言う効果を持ちます。
「かがやくリザードン」のようなポケモンで、ゲームの後半になるほど手軽に扱えるサブアタッカーですね。
「かがやくリザードン」と比べて、有色エネを使用しないので、様々なデッキに採用することができ、サイドを5枚取られていれば、0エネでワザを使う事もできます。
たねのポケモンexまでなら、ワンバンできる火力を持ち、たねポケモンながらHPも260と高いので、簡単には倒されないのも強みですね。
テツノイバラex
「テツノイバラ」はバトル場にいる限り、特性でルール持ちの特性をなくすことができるのが強力です。
未来のポケモンは効果を受けないので、「テツノカシラ」の特性でワザのダメージを上げる事も可能です。
Eレギュレーションに存在した「頂への雪道」を彷彿とさせるような効果になっています。
「リザードンex」や「パオジアン」「サーフゴー」や「ルギア」など現環境の様々なデッキの動きを制御できますね。
メタカードとしてはバトル場にいるだけでいいので使いやすく、HPが高めで倒されにくいのも強みです。
代わりに逃げエネが多くなっていますが、「ブーストエナジー未来」で逃げエネを0にする事もできます。
サケブシッポex
「サケブシッポ」は、ワザの「後攻1T目のみ使えて、相手の先行2T目でサポートを使えなくする」という効果が特に強力なカードです。。
もちろん先行1T目はサポートを使えないので、後攻プレイヤーと2回分サポートの使用回数に差が付く事になります。
汎用のドロー系やサーチ系を使えなくするだけでも厳しいですが、デッキの動きをサポートに依存しているようなデッキ(ロスト系など)からすると、大きなテンポロスになります。
使えれば非常に強力ですが、前提として後攻を取る+1T目にワザを使う必要があることや、HP190でサイドを2枚取られるポケモンが残ることなどが難点ですね。
ゴウカザル
「ゴウカザル」は炎タイプの2進化ポケモン。
レアリティはARですが、イラストのクオリティが高く話題になっています。
ポケモンがメインで大きく迫力ある形で描かれていて、コレクターの間で絶賛されています。
まとめ
ポケカ強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」の収録カードリストと、当たり、注目カードをご紹介しました。
「サザレ」や「スイレンのお世話」など女の子キャラがまた人気になりそうですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。



コメント