ポケモンカード未来の一閃・古代の咆哮を比較!おすすめはどっち?

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

ポケモンカード拡張パック「古代の咆哮」そして「未来の一閃」が同時発売されます。

どちらの拡張パックも2023年10月27日(金)に発売予定ですが、どっちのカードが人気になるでしょうか?

オススメのポケカはどっちなのかも気になりますよね。

最近ポケモンカードは高額な取引として、ネットやSNSでも話題を集めまくっていますよね。

ポケモンカードは新パックが発売されるとものの数分で完売するなど、発売される度に完売が相次ぎネットやSNSで話題が尽きることがないほど、しばらく買えなくなることも珍しくありません。

今回は、そんな大人気ポケモンカードの最新作「古代の咆哮」「未来の一閃」が同時発売されますが、どっちを買うべきか?

口コミや評判などを徹底比較してご紹介しましょう。

「古代の咆哮」「未来の一閃」の特徴は?

新拡張パック「古代の咆哮」「未来の一閃」は「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」で登場した”パラドックスポケモン”たちに注目するパックです。

各パラドックスポケモンは、新要素「古代」「未来」というステータスを所持。

「古代」は強力な技で相手に大ダメージを与える、超攻撃型であることが特徴。

一方の「未来」はテクニカルかつスピーディーにダメージを刻みながら、相手を追い詰めていく戦略的な動きが可能です。

「トドロクツキex」や「テツノブジンex」などの基本的なパラドックスポケモンたちが収録されているほか、トレーナーズには「メロコ」「リップ」「オーリム博士の気迫」「フトゥー博士のシナリオ」などもラインナップされています。

また「イーユイ」「ディンルー」「チオンジェン」「パオジアン」ら4災の収録もされていますね。

それぞれがトラッシュから基本エネルギーを2枚までつけるワザを持っている上、ダメージを与えるワザでバトルもこなせますよ。

「古代の咆哮」「未来の一閃」どちらを買うべき?

最初にポケモンカード「古代の咆哮」「未来の一閃」は、はたしてどちらを買うべきなのか?

ポケモンカード「古代の咆哮」「未来の一閃」はポケットモンスタースカーレット&バイオレットシリーズになります。

今回のパックから新ルールが適用されていて、「古代の咆哮」には古代のパラドックスポケモン、「未来の一閃」には未来のパラドックスポケモンが登場します。

だんだんと収録内容が明らかになってきていますので、現時点でどちらを買う方が良いのか見ていきましょう!

現時点で発表されている強力なカードは下記のようになります。

【古代の咆哮】

  • サケブシッポ
  • アラブルタケ
  • ハバタクカミ
  • チヲハウハネ
  • スナノケガワ
  • トドロクツキ
  • ウネルミナモ
  • タケルライコ

【未来の一閃】

  • テツノツツミ
  • テツノカイナ
  • テツノコウベ
  • テツノドクガ
  • テツノイバラ
  • テツノブジン
  • テツノイサハ
  • テツノカシラ

そんな中、特に注目されているポケモンは以下のポケモンですね。

  • トドロクツキex(SAR)
  • テツノブジンex(SAR)
  • アラブルタケ(AR)
  • サケブシッポ(AR)
  • テツノツツミ(AR)
  • テツノドクガ(AR)

収録されると言われているドロクツキex(SAR)は「古代の咆哮」、テツノブジンex(SAR)は「未来の一閃」に収録されるようです。

exシリーズポケモンのSARは、過去の傾向からプレ値は付きやすい傾向にあると思います。

そして気になるのはトレーナーカードではないでしょうか?

今回は未来の一閃に「リップ」、古代の咆哮に「メロコ」が収録されます。

どちらも人気のキャラクターなのですが、どちらかというと「リップ」のほうが高騰すると予想します。

人気キャラクターなのはもちろん、今回リップを担当するイラストレーターが「リーリエ」を担当した”さいとうなおき先生”になります。

なのでデザインにも注目されており、高騰は間違いないでしょう。

今回は「古代の咆哮」も「未来の一閃」もぶっ壊れカードが封入されると話題になっているので、どちらも強力なパックになること間違いなしです!

今回収録されているパラドックスポケモン達はなかなか強者揃いなので、正直な所、どちらを買っても損は無いでしょう。

自分が普段使っているデッキや、戦いやすい戦法に馴染むようなカードが収録されている方を購入するというのもイイと思いますよ。

現時点ではどちらのパックも同じぐらい買うべきカードだと思いますね。

出来るならば両方購入したいというのが正直な所です。

または、自分がプレイしたゲームの方や、好きなパラドックスポケモンが収録されている方、といった選び方も良いかもしれません。

しかし、高騰を視野にいれているのなら「未来の一閃」の方がオススメかな?

その理由は次の項目で詳しく見ていきましょう。

「古代の咆哮」「未来の一閃」の高騰予想!

では次に、高騰予想を見ていきましょう。

先程、高騰を視野にいれるのなら「未来の一閃」の購入をオススメするとお伝えしました。

それは何故かというと、トレーナー枠であるリップのカードに関係してきます。

というのも、リップのイラストレーターが「さいとうなおき先生」だからです。

さいとうなおき先生は、有名なイラストレーターですが、ポケカに於いて右にでるものはいないと言っても過言ではありません。

それだけ、さいとうなおき先生が今まで手掛けてきたカードは価値の高い物が多く、今でも高騰の続いている物が沢山あるんですよ。

今回のリップのカードも例外では無いと思いますし、パック全体で初動から5万円~7万円ほどはいきそうな予感がします。

他にも様々な人気がカードがあるため、まだまだ高騰する可能性はありますけどね。

次に「古代の咆哮」「未来の一閃」の人気の高いであろうカードを見ていきましょう!

「古代の咆哮」「未来の一閃」の高騰予想!人気のカードは?

次に「古代の咆哮」「未来の一閃」の中から人気の高いカードを順番に見ていきたいと思います。

古代の咆哮の人気カード!

メロコ(SAR)

本編ではスター団ほのお組のボスとしてお馴染みのメロコ。

そのキャラデザインから国内外問わず人気の高いキャラクターです。

また、イラストレーターはナンジャモなどを手掛けて有名なkirisAkiさんですね。

こちらもまた大手絵師さんなので、かなりの高騰が見込まれます。

トドロクツキex

ポケモン枠で最も注目されているのが、「古代の咆哮」に収録されている”トドロクツキex”ですね。

どんなポケモンでもなぎ倒せる圧倒的な性能が話題を呼んでいます。

きんきゅうゼリーを合わせるとかなりHPが削れるなど話題を呼んでいますが、他にも色んな道具と相性がいいのも強みの一つです。

未来の一閃の人気カード!

リップ(SAR)

先程説明してきた「リップ」のSARですね!

イラストレーターさんの影響はもちろんですが、リップはカード性能も強い物となっています。

今回1番人気の高いカードと言ってもいいぐらいですね。

テツノブジンex

未来の一閃に収録されている中で、最も注目されているポケモン枠が「テツノブジンex」です。

カード性能が強いのはもちろんのこと、テツノブジンはキャラ人期も非常に高いですね。

キャラ人期を加味して考えると、こちらもかなりの競争率が予想されます。

テツノカイナex

次に話題になっているのが「テツノカイナex」です。

ミライドンやルギアなど、一時期環境となっていたカードと相性がいいのがかなり強いのではないでしょうか?

また、雷タイプの組み合わせによってはかなり強く安定した立ち回りも可能となっています。

未来の一閃はなかなか強いカードが勢揃いですね。

「古代の咆哮」「未来の一閃」のどっちが人気か口コミ評価は?

「古代の咆哮」「未来の一閃」のどちらが人気があるのか?

ココでは一般の方の口コミというかTwitterなどの意見をご紹介しましょう。

  • 古代の方買うけどね~。私はオーリム博士も欲しい!
  • テツノカイナexは欲しいから、「未来の一閃」は抽選申込しようかな
  • 古代の咆哮のパック強いなあ。どのワザマシンも強いのばっかやん。欲しいなー
  • トドロクツキ200ダメージ受けるけど確定気絶強いな。下のワザも望むならスタジアムトラッシュで120ダメージ追加も強いな。
  • 古代の咆哮、未来の一閃ででる4災、個人的にはチオンジェンとディンルーが強いと思ってる。全員類似効果の技持ってるの好き。
  • 古代も未来もどっちも強いの入ってて次のCIどうなっちゃうのがやばい!
  • 次回発売のパックもなかなかえぐいな。古代も未来もどっちも良いラインナップすぎる

以上のようなTwitterの声がありましたね。

「古代の咆哮」も「未来の一閃」もどちらも良いので、迷っちゃうと言う人が多いようです。

「古代の咆哮」「未来の一閃」どちらが高騰する?

最近の傾向ですと、女性サポートカードの封入でボックスの価格に差が出るみたいですね。

現時点で分かっている内容だと「未来の一閃」の方がプレ値が付くのではないかと予想します。

今後収録内容が発表されると、分かりませんけどね。

ポケカ人期はまだまだ継続?バブルは崩壊?

全開発売された「黒炎の支配者」はそこまでプレ値になっていませんが、ポケカバブルはまだまだ継続すると思っていいでしょう。

一度は下がる可能性があるかもしれませんが、再び高騰する期待値は大きいでしょうね。

最近では未開封BOXを手に入れるのが難しい状況なので、未開封BOXを寝かせるという人も多いかもしれません。

抽選も当たりにくいですが、とにかく面倒でも数多く応募するべきだと思います。

当たったらラッキーぐらいの気持ちで応募するのが良いかもしれません。

まとめ

今回は新拡張パック「古代の咆哮」「未来の一閃」のどちらを買うべきか?ということでご紹介しました。

収録されているカードは、どちらも魅力的なものばかりで、どちらか一つを選ぶのは難しいですね。

高騰が予想されるのは「未来の一閃」だと言われていますけど・・・。

しかし、自分の欲しいポケモンカードがある方を選ぶと言うのがいいのではないでしょうか?

どちらも申し込んでどちらもGet出来れば一番良いですけどね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

CIELトレカ公式Xエックス(ツイッター)
最新オリパ情報やお得情報
リツイートで豪華なプレゼント企画
随時実施中!
フォローお待ちしております♪
↓↓↓↓↓

ほぼ毎日豪華プレゼント企画あり!
CIELトレカ公式オープンチャット
↓↓↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました