ポケモンカード シャイニートレジャーexの発売日、予約・抽選情報!

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

 

2023年12月1日発売のポケモンカードゲームハイクラスパック「シャイニートレジャーex」の情報解禁され、現在大きな話題になっています。

今回は、そんなポケモンカードゲーム「シャイニートレジャーex」の確定情報、予約方法などについてご紹介します。

是非参考にしてくださいね。

※本記事で紹介している相場価格や買い取り価格は全て執筆時のものとなり、相場が変動している可能性がありますので、ご了承ください。

ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」の概要・発売日

発売日 2023年12月1日(金曜日)
価格 1パック10枚入り:550円
1BOX10パック入り:5,500円
BOXーJANコード 452132-331539

ポケモンカード「シャイニートレジャーex」の販売傾向

過去、ポケモンカードはAmazon、楽天ブックス、ヨドバシ、あみあみ、イオンスタイルオンライン、トイザらスなど10以上の大手ストア(オンライン・店舗)にて先着販売を実施しており、直近も定期的に入荷・再販が確認出来ています。

そのため、現時点にてポケモンカード「シャイニートレジャーex」の定価での購入を狙うなら、これら大手ストア(オンライン・店舗)の先着販売・抽選販売での購入がオススメです。

ただし、ポケモンカード「シャイニートレジャーex」自体が人気・品薄だと予想されますので、先着販売の場合は販売開始(入荷時点)から数秒~数分で即完売となりますので、少しでも早く入荷情報を入手する必要があります。

また当選すれば確実に購入出来る抽選販売にも忘れずに申し込む事が大切です。

ポケモンカード「シャイニートレジャーex」の抽選・予約状況

2023年11月1日(水)時点でのポケモンカード「シャイニートレジャーex」のストア別抽選・予約状況は以下の通りです。

Amazon 受付中

対象商品 ポケモン「シャイニートレジャーex」
販売形式 招待制販売
開始日 10月23日(月)14時~
応募ページ Amazonの応募ページ

セブンネットショッピング 終了

対象商品 ポケモン「シャイニートレジャーex」
抽選形式 WEB抽選受付(当選者はオンライン販売)
開始日 10月27日(金)15時
終了日 10月31日(火)15時
当選発表 11月10日19時までにご連絡
応募条件 1.2022年9月1日~2023年10月31日までの期間に、セブンネットショッピングにて税抜500円以上の購入履歴があるお客様
2.セブンネットショッピングの「メルマガ」を受け取るに設定されているお客様
応募ページ セブンネットショッピングの応募ページ

ポケモンセンターオンライン 終了

対象商品 ポケモンカード「シャイニートレジャーex」
抽選形式 WEB抽選受付(当選者にはオンライン販売)
開始日 10月23日(金)15時
終了日 10月27日(金)14時59分
応募ページ ポケモンセンターオンラインの応募ページ

TSUTAYA(アプリ)受付中

対象商品 ポケモンカード「シャイニートレジャーex」
抽選形式 WEB抽選受付(当選者には店頭販売)
開始日 10月26日(木)10時
終了日 11月1日(水)23時59分
当選発表 2023年11月24日(金)から2023年11月30日(木)午後17時まで
応募条件 TSUTAYAアプリでのログインとモバイルTカードの利用が必要

ホビーステーション(店舗)受付中

対象商品 ポケモンカード「シャイニートレジャーex」
抽選形式 WEB抽選受付(当選者には店頭販売)
開始日 10月31日(火)12時
終了日 11月2日(木)23時59分
当選発表 2023年11月13日(月)予定
詳細ページ ホビーステーションの詳細ページ

イオン(店舗)近日開始

対象商品 ポケモンカード「シャイニートレジャーex」
抽選形式 アプリ抽選受付(当選者には店頭販売)
開始日 11月4日(土)24時
終了日 11月5日(日)23時59分
当選発表 2023年11月30日(木)12時以降
詳細ページ iAeonアプリの詳細ページ
応募条件 九州地区限定 ※詳細はiAEONアプリ内にてご確認ください

ポケモンカード「シャイニートレジャーex」のストア別先着販売・再販情報状況

2023年11月1日(水)時点での直近の各ストアでのポケモンカード「シャイニートレジャーex」の先着販売・再販履歴は以下の通りです。

Amazon

通常初回入荷分は情報解禁日に新規登録され、それと同時に先着販売開始または招待制販売開始となります。

先着販売の場合は初回入荷分が最も販売数量が多いので、非常に狙い目です。

初回入荷分が販売終了すると、それ以降は少量の在庫復活・再販が続きますが、数量が少なくすぐに売り切れるので購入は極めて難しいでしょう。

そのため初回入荷分の販売以降に購入出来る可能性が高いのは、まとまった販売数が販売されるタイミング(再半分の入荷時など)となります。

また、招待制販売の場合は、エントリーを行い当選者のみが購入出来ます。

抽選はAmazonが随時行い、当選シア場合にのみメールで連絡があります。

楽天市場

通常は情報解禁日以降に一部の店舗で先着販売・予約があります。

楽天ブックス

通常は発売日以降に先着販売・予約があります。

セブンネットショッピング

通常は情報解禁日に先着販売・予約があります。

初回の先着販売・予約受け付け終了後に何度か再販がありますが、販売数量が極めて少なく、ほぼ購入する事はできませんので、購入するのであれば初回の販売を狙う必要があります。

ビックカメラ

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

あみあみ本店

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

ヤマダウェブコム

通常は情報解禁日以降に抽選販売を実施しています。

稀に先着販売・予約を実施する場合があります。

Yahoo!ショッピング

通常は情報解禁日以降に一部の店舗で先着販売・予約があります。

auPAYマーケット

通常は情報解禁日以降に一部の店舗で先着販売・予約があります。

イオンスタイルオンライン

通常は発売日以降に先着販売・予約があります。

ポケモンセンターオンライン

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

ヨドバシドットコム

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

ノジマオンライン

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

トイザらスオンラインストア

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

Joshin

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

ホビーサーチ

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

ムラウチ

通常は情報解禁日以降に先着販売・予約または抽選販売があります。

ポケモンカード「シャイニートレジャーex」を購入するには

先着販売にて購入するには、1秒でも早く入荷情報を入手して各ストアにアクセスすることが必要です。

ポケモンカードを買うならAmazonがオススメ!プライム会員とは

これからポケモンカードを購入しようと思っているなら、Amazonは要チェックです!

Amazonには「ポケモンセンターオンライン公式ショップ」があり、在庫があれば定価で購入出来る場合もあります。

ネットショップだとポケモンカードは定価で買えない事も多いですが、「いつでも購入出来る」という強みがあります。

また、Amazonポケセン公式ストアでは、最近再診断の抽選予約(招待リクエスト)も始まっています。

Amazonプライム会員とは?

Amazonプライム会員とは「Amazon」の有料会員の事を言います。

登録すると様々な特典を受けることが出来、低価格なのもオススメの理由ですね。

Amazonプライム会員は月料金500円、年会費4,900円になります。

Amazonの配送料とお急ぎ便が無料、動画配信「Amazonプライムビデオ」が見放題、Amazonミュージックが聴き放題など特典が多いのが魅力です。

ポケモンカード「シャイニートレジャーex」が買えるお店は

ポケモンカードを販売しているお店をご紹介します。

ポケモンカードを販売している全てのお店は書くことは出来ませんが、「ある程度大きな規模のお店という条件」でご紹介しましょう。

コンビニ

コンビニでポケモンカード「シャイニートレジャーex」が買える可能性があります。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップのような大手コンビニチェーンでは取り扱いがありますね。

しかしコンビニの仕入は店舗によって違いがあり、必ずしも売っているとは限りません。

子供が少ない地域だと、トレーディングカードがあまり売れず不良在庫を抱えたくないので、仕入がないこともあります。

また、コンビニは基本的に定価販売です。

BOX購入は受け付けてないところがほとんどですね。

BOX購入したい人は、ネット通販やトレカショップを利用するようにしましょう。

トレーディングカードショップ全般

トレカショップやカードショップであれば、必ずポケモンカードゲームの取り扱いがあります。

事前の抽選予約を行っていますし、在庫があればBOX買いも可能です。

トレカヨップはX(Twitter)などのSNSで新弾の予約や再販の情報を流しているところも多いです。

家電量販店

大手家電量販店で、おもちゃコーナーがある店舗には高確率でポケモンカードを取り扱っています。

  • ビックカメラ
  • ヨドバシカメラ
  • ジョーシン
  • ヤマダ電機
  • エディオン
  • ケーズデンキ など

抽選販売も行っていますので、こまめにチェックしてくださいね。

他にもトイザらスやGEO、ブックオフ等もありますね。

また意外と穴場なのは、しまむらと西松屋チェーンです。

子供を持つ母親をターゲットにしているので、ほとんどバラ売りですが、定価で購入出来ますよ。

また、町の小さな書店や個人経営のおもちゃ屋さんなども穴場と言えるでしょう。

見つけたらチェックして見て下さい!

まとめ

ポケモンカード「シャイニートレジャーex」の予約・抽選販売などの情報についてご紹介しました。

もう抽選受付が終了しているところもありますが、まだ受付中の所もありますので、早めに申込をしましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

CIELトレカ公式Xエックス(ツイッター)
最新オリパ情報やお得情報
リツイートで豪華なプレゼント企画
随時実施中!
フォローお待ちしております♪
↓↓↓↓↓

ほぼ毎日豪華プレゼント企画あり!
CIELトレカ公式オープンチャット
↓↓↓↓↓

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました