ポケカ未来の一閃は買うべきか?当たりや収録カードは?

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

「未来の一閃」は新しく発売するポケモンカードゲームの拡張パックで、2023年10月27日(金)に販売されますね。

「古代の咆哮」と同時発売ということですが、皆さんの期待値では「未来の一閃」の方が僅かに人気になりそうです。

そんな「未来の一閃」は買うべきか?

そして「未来の一閃」の当たりカードや収録カードの情報をご紹介しましょう。

  1. 強化拡張パック「未来の一閃」とは?
    1. ポケモンexとは?
    2. 未来の一閃を買うべき理由①:サポート・トレーナーズカードの能力が優秀
    3. 未来の一閃を買うべき理由②:イラストを手掛ける有名イラストレーターの存在
    4. 「未来の一閃」を買うべき理由③:ミライドンとの相性の良さ
  2. 「未来の一閃」の当たりカードランキングと買取値段予想
    1. 当たりカード1位予想:リップSAR
    2. 当たりカード2位予想:リップSR
    3. 当たりカード予想3位:テツノブジンex
  3. 「未来の一閃」の当たりカード封入率はや販売・買取値段は?
    1. 過去の拡張パックの封入率
    2. SAR(スペシャルアートレア)の販売・買取値段
    3. SR(スーパーレア)の販売・買取値段
    4. UR(ウルトラレア)の販売・買取値段
    5. AR(アートレア)の販売・買取値段
    6. RR(ダブルレア)の販売・買取値段
    7. 「未来の一閃」その他の収録カード
      1. トレーナーズの収録カード
      2. ポケモンのどうぐ
      3. サポート
      4. スタジアム
    8. エネルギー収録カード
    9. 草タイプの収録カード
    10. 炎タイプの収録カード
    11. 水タイプの収録カード
    12. 雷タイプの収録カード
    13. 超タイプの収録カード
    14. 闘タイプの収録カード
    15. 悪タイプの収録カード
    16. 鋼タイプの収録カード
    17. ドラゴンタイプの収録カード
    18. 無色タイプの収録カード
  4. 「未来の一閃」で強化が予想されるカードは?
    1. いれかえカート
    2. セグレイブ
  5. まとめ

強化拡張パック「未来の一閃」とは?

 

発売日 2023年10月27日(金)
定価 1パック:180円(税込)
1BOX:5,400円(税込)
内容 カード5枚入り
※カードはランダムに封入されています
収録枚数 不明
公式サイト 未来の一閃の公式サイト

「未来の一閃」はテツノブジンexやテツノドクガ、テツノツツミ、テツノコウベなどの、ポケモンバイオレットに登場した未来ポケモンたちが収録されたパックです。

かつてのいちげきやれんげき、フュージョンのような、未来というカテゴライズが新たに尽かされているので、人気パックになる事が予想されます。

ポケモンexとは?

【ポケモンexの特徴】

  • たね/1進化/2進化それぞれの進化段階で登場
  • VMAXと同等くらいの高いHP
  • きぜつしたときに取られるサイドは2枚
  • 特性やワザの必要エネルギーが少ない
  • テラスタルはベンチにいるときワザのダメージを受けない

ポケカのスカーレットexとバイオレットexの世代から、VやMAX、VSTARに変わるポケモンexが登場します。

ポケモンexは2進化まであり、VMAXと同等ぐらいの高いHPを持っているようです。

ふしぎなアメに対応しているので、進化する手間もほとんどなく、ワザや特性も強力という噂があることから、ポケモンexがメインの環境になっていくでしょう。

未来の一閃を買うべき理由①:サポート・トレーナーズカードの能力が優秀

「ワザマシン」の他にも「フトゥー博士のシナリオ」、「リップ」などのサポート・トレーナーズカードの能力がとても優秀というのが買うべき理由ですね。

古代の咆哮のサポート・トレーナーズカードは、炎タイプの強化をメインに行っており「未来の一閃」では超タイプのポケモンの強化を行うことがメインになっています。

未来の一閃を買うべき理由②:イラストを手掛ける有名イラストレーターの存在

「未来の一閃」に収録されているトレーナーズカード「リップ」のイラストを手掛けたのが”さいとうなおき先生”ということで、ポケモンシリーズでは人気イラストレーターとして有名で、さいとうなおき先生が描いたカードは高騰している傾向にあります。

プレ値が付くことでも評判ですね。

また他のカードのイラストも有名イラストレーターが手掛けていることで、これまでの拡張パックとは一線を画す注目ぶりと言えるでしょう。

「未来の一閃」を買うべき理由③:ミライドンとの相性の良さ

ミライドンはポケモンスカーレットに登場する伝説ポケモンの一体で、パラドックスポケモンとしても知られています。

「未来の一閃」に収録されているカードが、ミライドンを強化するカードが多いことで注目されており、より強化されたミライドンができあがると言われています。

しかし、コレに関してはミライドンがデッキに組めているかが重要なので買うべき理由の優先度は低いですね。

「未来の一閃」の当たりカードランキングと買取値段予想

「未来の一閃」の当たりカードなど、予想をして見ました。

まだ情報は少ないですが、参考にしていただければ幸いです。

当たりカード 当たり理由と買取値段予想
リップSAR 買取値段予想:25,000円
・SVで人気の高いキャラクター
・SARの封入率が極めて低い
・カード性能も強力
リップSR 買取値段予想:13,000円
・SVのジムリーダーの一人
・SVで人気の高いキャラクター
・カード性能も強力
テツノブジンSAR 買取値段予想:13,000円
・環境で活躍出来る性能
・SARの封入率が極めて高い
・ポケモンとしての人気も高い

それでは1つずつ詳しくご紹介しましょう。

当たりカード1位予想:リップSAR

「未来の一閃」はリップSARが当たりカードになると予想します。

リップはSVに登場するジムリーダーであり、モデルの様な容姿で人気の高い女性キャラクターです。

前回の「黒炎の支配者」や「ポケモンカード151」収録のSARと同じ封入率であれば、極めて低くなると考えられます。

また、買取値段予想は25,000前後だと思われますが、「黒炎の支配者」のポピーやオモダカのSARの初動価格や、リップのカード性能を加味して予想しています。

当たりカード2位予想:リップSR

「未来の一閃」は、リップSRも当たりカードになると予想します。

リップはSVでジムリーダーとして登場する女性キャラで、美人な容姿からとても人気が高いですからね。

SVの中でも人気が高いので、トリプレットビート収録のキハダやバイオレットex収録のミモザと同じような人気、価格になると思われます。

また、買取値段予想は13,000円前後だと思いますが、グルーシャSRとボタンSRの初動価格や現在のポケカ相場を加味して予想しています。

当たりカード予想3位:テツノブジンex

「未来の一閃」は、テツノブジンexSARも当たりカードになると予想します。

テツノブジンは、エルレイドとサーナイトの特徴を掛け合わせたロボットに近い姿のポケモンで、両腕の刃を取り外して闘う姿が特徴的です。

テツノブジンexは、ベンチから場に出たときに相手のポケモンにダメカンを乗せる特性が強力で、入れ替え系のカードを繰り返し使う事で、愛量にダメカンをばらまけます。

また、買取値段予想は13,000円前後だと思われますが、同じくカード性能の高い、パオジアンexSARの初動価格が13,000円だったことから、同じような価格になると予想しています。

「未来の一閃」の当たりカード封入率はや販売・買取値段は?

「未来の一閃」の当たり封入率は現在まだ不明です。

下記では過去の拡張パック「黒炎の支配者」の封入率を掲載しています。

過去の拡張パックの封入率

レアリティ 封入率 種類数
UR(ウルトラレア) 10BOXに約1枚 全3種類
SAR(スペシャルアートレア) 6BOXに約1枚 全5種類
SR(スーパーレア) 1BOXに約1枚 全8種類
AR(アートレア) 1BOXに3枚 全12種類
RR(ダブルレア) 1BOXに約4枚 全6種類

SAR(スペシャルアートレア)の販売・買取値段

「未来の一閃」のSAR収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式からSARが発表され次第、随時更新していきます。

  • チルタリスSARが追加されました!

SR(スーパーレア)の販売・買取値段

「未来の一閃」のSR収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式からSRが発表され次第、随時更新していきます。

UR(ウルトラレア)の販売・買取値段

「未来の一閃」のUR収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式からURが発表され次第、随時更新していきます。

AR(アートレア)の販売・買取値段

  • テツノドクガ:買取予想500円・販売予想700円※追加情報
  • テツノドクガAR
  • チルットAR
  • クエスパトラAR
  • リククラゲAR

RR(ダブルレア)の販売・買取値段

  • テツノブジンex:買取予想700円・販売予想900円
  • テツノカイナex:買取予想500円・販売予想700円

「未来の一閃」その他の収録カード

トレーナーズの収録カード

  • テクノトレーダー

ポケモンのどうぐ

  • ブースト エナジー未来
  • ワザマシン エヴォリューション

サポート

  • リップ
  • フトゥー博士のシナリオ

スタジアム

「未来の一閃」のスタジアム収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式からスタジアムが発表され次第、随時更新していきます。

エネルギー収録カード

「未来の一閃」のエネルギー収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式からエネルギーが発表され次第、随時更新していきます。

草タイプの収録カード

  • チオンジェン

炎タイプの収録カード

  • テツノドクガ
  • バオッキー
  • バオップ

水タイプの収録カード

  • パオジアン
  • ヒヤッキー
  • ヒヤップ
  • テツノツツミ

雷タイプの収録カード

  • テツノカイナ

超タイプの収録カード

  • テツノブジン

闘タイプの収録カード

「未来の一閃」の闘ポケモンの収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式から闘ポケモンが発表され次第、随時更新していきます。

悪タイプの収録カード

「未来の一閃」の悪タイプポケモンの収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式から悪タイプポケモンが発表され次第、随時更新していきます。

鋼タイプの収録カード

「未来の一閃」の鋼タイプポケモンの収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式から鋼タイプポケモンが発表され次第、随時更新していきます。

ドラゴンタイプの収録カード

「未来の一閃」のドラゴンタイプポケモンの収録は2023年10月6日現在決まっていません。

ポケモンカード公式からドラゴンタイプポケモンが発表され次第、随時更新していきます。

無色タイプの収録カード

  • テツノコウベ

「未来の一閃」で強化が予想されるカードは?

「未来の一閃」で強化予想されるカードをご紹介しましょう。

いれかえカート

「いれかえカート」は「未来の一閃」に収録とみられる「テツノブジンex」と相性が良いです。

「テツノブジンex」の特性は、ベンチからバトル場にでたとき、相手のポケモンにダメカンを2個載せられる。

そのため、複数の「テツノブジンex」をいれかえることで、HPの低いポケモンのきぜつをねらえるということですね。

セグレイブ

「セグレイブ」は「未来の一閃」に収録されると思われる「テツノツツミ」と相性が良いです。

「テツノツツミ」のワザは、相手に80ダメージを与えながら、進化ポケモンだった場合ワザを使えなくさせることが出来ますね。

「セグレイブ」の特性(きょくていおん)で、水エネルギーを好きなだけ加速できるため、ワザのエネルギーを容易に満たせると言えるでしょう。

まとめ

2023年10月27日発売予定のポケモンカードゲーム拡張パック「未来の一閃」の、当たりカードや封入率、そして買うべきかどうかをご紹介しました。

今後高騰する可能性も高く、是非ゲットしたい拡張パックと言えますね。

またサポート、トレーナーズカードの能力が優秀だと言われていますし、購入するべきだと思われます。

まだ発表されていない情報も多いですが、随時更新していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

激アツ!オリパガチャ
▼▼▼随時新作発売中▼▼▼

▼最初は新規会員登録から▼

カード高額買取強化中です!ご希望の方は公式ラインにお声かけください。
CIELトレカ公式ライン
↓↓↓↓↓

CIELトレカ公式Xエックス(ツイッター)
最新オリパ情報やお得情報
リツイートで豪華なプレゼント企画
随時実施中!
フォローお待ちしております♪
↓↓↓↓↓

ほぼ毎日豪華プレゼント企画あり!
CIELトレカ公式オープンチャット
↓↓↓↓↓

 

タイトルとURLをコピーしました