2024年は「ONE PIECE」アニメ25周年ということで大盛り上がりでしたよね。
そんな25周年を記念して、2025年1月25日(土)にはエクストラブースター「Anime 25th Collection」が発売されます。
今回はエクストラブースター「Anime 25th Collection」は買うべきか?
そして価格相場などをご紹介していきましょう。
エクストラブースター「Anime 25th Collection」は買うべき?
商品名 | エクストラブースター「Anime 25th Collection」 |
発売日 | 2025年1月25日(土) |
価格 | 1パック:220円(税込) |
内容 | カード6枚入り(全87種+1種) ・リーダーカード:1種 ・コモン:29種 ・レア:21種 ・スーパーレア:9種 ・シークレットレア:1種 ・スペシャルカード:26種 |
ワンピースカード・エクストラブースター「Anime 25th Collection」は買うべきパックでしょうか?
結論からいうと、買うべきパックなのは間違いないでしょう。
パッケージですが、アニメは線画のイメージになっていますが、とてもホワイト基調で美しい。
25周年のロゴも入っていますし、ほぼ全てのカードがテレビアニメーターの新規書き下ろしということで話題です。
この新規書き下ろしカードが多数収録というだけでも、買うべきパックだといえますね。
アニメオリジナルキャラが多いというのもいいですね。
また、注目カードが多いというのも買うべき理由でしょう。
次はその注目のカードをご紹介していきます。
エクストラブースター「Anime 25th Collection」の注目カード紹介!
エクストラブースター「Anime 25th Collection」の注目カードをご紹介しましょう。
モンキー・D・ルフィ(コミパラ)
- 予想買取価格:約70,000円
- 予想販売価格:約85,000円
自分のリーダーが多色で、相手の場のドン!!が5枚以上有る場合、このキャラは速攻を得る。
アタック時・ターン1回:自分のアクティブのドン!!1枚をドン!!デッキに戻す事ができる。キャラをアクティブにする。その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。
今回のトップレアになるのはコミパラのモンキー・D・ルフィですね。
ギアセカンドの時のルフィが描かれていますが、封入率も低く、人気のルフィということで、高騰することは間違いありません。
このカードを手に入れるだけに購入するのもアリだと思いますよ。
まあ、かなり封入率が低いので当たるのは宝くじぐらいの確立かも知れませんけどね。
モンキー・D・ルフィ(リーダーパラレル)
- 予想買取価格:約18,000円
- 予想販売価格:約23,000円
起動メイン・ターン1回・ドン!-2:自分の場のキャラが特徴「麦わらの一味」をもつキャラのみの場合、自分のドン!!2枚までアクティブにする。その後、このリーダーは次の相手のターン終了時まで、パワー+2000。
やはり、主人公ルフィということで、注目されるカードですね。
新規リーダーの収入は1種類のため、買取価格も高くなるでしょう。
イラストも格好いいルフィが描かれていますし、いつものルフィとは雰囲気が違いますので、コレクター需要もあるでしょうね。
ボア・ハンコック(スペシャルカード)
- 予想買取価格:約16,000円
- 予想販売価格:約20,000円
自分のターン中・ターン1回:キャラが自分の効果で場を離れた時、発動できる自分の手札が5枚以下の場合、カード1枚を引く。
今回の「Anime 25th Collection」では、通常版のスペシャルカードが金箔仕様で再録されています。
ハンコックは女性キャラクターの中でも人気があり、欲しい人がおおいでしょうね。
スペシャルカードは26種類あるので、ボア・ハンコックを引き当てるのは難しいこともあり、高額で取引されるでしょう。
ヴィンスモーク・レイジュ(スペシャルカード)
- 予想買取価格:約12,000円
- 予想販売価格:約17,000円
自分のターン中・ターン1回:自分の場のドン!!がデッキに戻された時にカード1枚を引く。
レイジュはデッキとしても人気が高く、1年前に登場してから現在も定期的に強化されています。
プレイヤー需要も、コレクター需要も多いカードと言えるでしょう。
イラストもとても素敵な仕上がりですし、女性キャラという事もあり高額で取引されるでしょうね。
ジュエリー・ボニー(スペシャルカード)
- 予想買取価格:約10,000円
- 予想販売価格:約15,000円
相手のアタック時・ターン1回:コストエリアのドン!!を指定の数レストできる。相手のリーダーがキャラ1枚までを、レストにする。
汎用性の高いカードでプレイヤー需要が高いカードになっています。
また女性キャラという事で、人気もあり漫画原作でも重要なキャラになっていますので、これから高騰する可能性も高いでしょう。
肉を食べてる姿がとっても素敵ですね。
ウタ(スペシャルカード)
- 予想買取価格:約9,000円
- 予想販売価格:約13,000円
アタック時:自分の手札の特徴(FILM)を持つカード1枚を捨てることができる。相手のキャラ1枚までを、このターンチュ、パワーー2000。その後、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。
ウタは映画「FILM LED」で登場した女性キャラですが、人気がありますよね。
イラストでは羽も描かれており、より素敵なウタの姿になっています。
ベローナ(スペシャルカード)
- 予想買取価格:約8,000円
- 予想販売価格:約12,000円
起動メイン・ターン1回:以下から1つ選ぶ
・相手のコスト4以下のキャラ1枚までをレストにする
・相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-1
スリラーパーク編から登場した女性キャラ。
その後も、ゾロと絡んだりしていて、人気のキャラですよね。
他の女性キャラとはちょっと違うイメージで、人気があります。
イラストもとても可愛く仕上がっており、高額で取引されるでしょう。
ヤマト(スペシャルカード)
- 予想買取価格:約7,000円
- 予想販売価格:約11,000円
ダブルアタック:このカードが与えるダメージは2になる
起動メイン・ターン1回:相手のライフが3枚以下の場合、自分のキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを付与する。
見た目は女の子だけど、中身は男っていうキャラで、ワノ国編から登場!
カイドウの息子ってことで度肝を抜かれましたが、ルフィたち「麦わらの一味」の味方で、原作でも人気がありますよね。
躍動感のあるイラストで人気の1枚と言えるでしょう。
シャーロット・プリン(スペシャルカード)
- 予想買取価格:約6,000円
- 予想販売価格:約9,500円
アタック時:自分のライフの上から2枚をオモテ向きにできる。ドンデッキからドン1枚までをレストで追加する。
サンジの婚約者という設定で原作漫画で登場し、ビックマムの娘って言うのも驚きです。
とても可愛らしく最初は悪人でしたが、サンジへの恋心があるなど、キャラとして人気がありますね。
キャロット(スペシャルカード)
- 予想買取価格:約5,000円
- 予想販売価格:約8,000円
起動メイン・ターン1回:自分の特徴(ミンク族)を持つキャラがいる場合、相手のコスト5以下のキャラ1枚までをレストにする。
うさぎのキャラで、可愛いイラストもあり人気があります。
男性からの人気が多いでしょうね。
エクストラブースター「Anime 25th Collection」の当たりカードは?
エクストラブースター「Anime 25th Collection」の当たりカードは、やはりコミパラのモンキー・D・ルフィでしょう。
コミパラが当たる確率は約0.01%と言われており、ブースターパックが発売される度に注目を集めています。
中でもルフィは人気が高く、ニカルフィは40万円前後、新たなる皇帝のルフィは15万~20万円で取引されています。
今回のギアセカンドのルフィもかなりの高額になると予想しますよ。
その他に高値で取引されそうなのが「ボア・ハンコック」ですね。
ハンコックも女性キャラとして人気が高く、SPの歴代金箔パラレル仕様で収録されることから、高値で取引されるでしょう。
エクストラブースター「Anime 25th Collection」の封入率は?
エクストラブースター「Anime 25th Collection」の封入率をご紹介しましょう。
まだ発売前ですので、これまでのパックの封入率を参考にしています。
レアリティ | 1BOXあたりのカード枠 |
P(パラレル) | 0~2枚 |
SEC(シークレット) | 0~1枚 |
SR(スーパーレア) | 3~4枚 |
R(レア) | 7~8枚 |
L(リーダー) | 3~4枚 |
スーパーパラレル(コミパラ)の封入率は、第1弾エクストラブースターや、歴代のブースターパックでも4~8カートンに1枚と言われています。
Anime 25th Collectionも同様だと予想されるので、コミパラの当たり確率は0.01%ほどになるでしょう。
自引きするのはかなり難しいと言えますね。
SP(スペシャル)の封入率も、これまでのパックと同様に1カートンに約0~1枚だと思われます。
ただし、「Anime 25th Collection」はSPの枚数が多いので、狙ったカードを充てるのは他のパックよりも難しそうですね。
欲しいカードはシングルで買うのもありかもしれません。
まとめ
エクストラブースター「Anime 25th Collection」は買うべきか?ということでご紹介しましたが、間違いなく買うべきパックと言えるでしょう。
アニメーターさんが新規書き下ろしのカードが多数収録され、アニメオリジナルキャラも多いようですしね。
アニメの「ONE PIECE」が好きな人ほど、嬉しいパックなのではないでしょうか?
イラストも点線のアニメ仕様のものもあり、こちらもレア度が高いですよね。
この機会に是非Getして欲しいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント