ワンピースカードゲームの新商品・スタートデッキ第21弾「スタートデッキEXギア5」が2024年12月21日(土)に発売されます。
ギア5=ニカルフィが主軸となる構築済みデッキですね。
従来の「スタートデッキ」と異なり、「スタートデッキEX」は、ボーナスパックやスリーブが付属していて、「アルテメットデッキ」に近い商品になっていますよ。
そんなスタートデッキEX「ギア5」の値段やパラレルについてご紹介していきましょう。
スタートデッキEX「ギア5」の商品概要
略号 | ST-21 |
商品名 | スタートデッキEX「ギア5」 |
発売日 | 2024年12月21日(土) |
メーカー希望小売価格 | 3,190円(税込) |
内容 | ・構築済みカード:50枚 ・リーダーカード:1枚 ・ドン!!カード:10枚 ・ボーナスパック:1パック ・プレイシート:1枚 ・スリーブ:1種(70枚入り) |
スタートデッキEX「ギア5」は2024年12月21日(土)に発売予定です。
ニカルフィが新たに赤のリーダーとして収録!
既存の赤の「麦わらの一味」と組み合わせられるでしょう。
また、スタートデッキ1つにボーナスパック1パックが付属!
過去の傾向からスタートデッキに収録するカードのパラレルが封入されると予想しますよ。
スタートデッキEX「ギア5」の値段は?
スタートデッキEX「ギア5」の値段はいくらでしょうか?
値段は3,190円(税込)になっていますね。
構築済みデッキ:カード51枚(全17種)、ドン!!カード:10枚、ボーナスパック:1パック(全15種)、プレイシート:1枚、スリーブ1種:70枚入りという豪華な内容です。
買ってすぐに遊べると言うのが特徴であり、魅力ですよね。
スタートデッキEX「ギア5」の収録内容紹介!
スタートデッキEX「ギア5」の収録内容をご紹介しましょう。
リーダーカード(全1種)
リーダーカードについてご紹介しましょう。
モンキー・D・ルフィ
- 赤/ライフ5/打/パワー5000/四皇・麦わらの一味
ドン!!×1・起動メイン・ターン1回:自分のキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを、付与する。
赤のリーダーカードになっています。
スタートデッキのリーダーっていいですよね。
加工もされていて、パラレル風に仕上がっています。
シンプルに強いですし、初心者でも使えますし、上級者でも使いやすいカードと言えるでしょう。
スーパーレア(全2種)
スーパーレア2種についてご紹介します。
モンキー・D・ルフィ〔ST21-001〕×2枚
- 赤/コスト5/打/パワー6000/四皇・麦わらの一味
速攻:このカードは登場したターンにアタックできる。
アタック時:自分のリーダーがキャラ1枚にレストのドン!!1枚を付与できる。
赤のデッキならなんでも入れそうなカードですね。
ロロノア・ゾロ〔ST21-015〕×2枚
- 赤/コスト4/斬/パワー5000/カウンター1000/麦わらの一味
ドン!!×2:このキャラは速攻を得る
KO時:自分の手札からロロノア・ゾロ以外のパワー6000以下の赤のキャラカード1枚までを登場させる。
とても強いカードですね。
色々なコンボができそうで、今後期待出来るカードと言えるでしょう。
コモン(全14種)
コモン全14種についてご紹介します。
ウソップ〔ST21-002〕×2枚
- 赤/コスト2/パワー3000/カウンター2000/麦わらの一味
ドン!!×2・相手のターン中:このキャラのパワー+2000!
シンプルなイラストですが、頼もしい感じがするウソップが素敵ですね。
サンジ〔ST21-003〕×?枚
- 赤/コスト2/打/パワー3000/カウンター2000/麦わらの一味
登場時:自分のパワー6,000以上の特徴「麦わらの一味」を持つキャラ1枚までを選ぶ。相手はこのターン中、選んだキャラがアタックする場合ブロッカーを発動できない。
リーダーには付与できないので、そこは要注意です。
ジュエリー・ボニー〔ST21-004〕×4枚
- 赤/コスト/特/パワー3000/エッグヘッド・ボニー海賊団
ドン!!×2・KO時:カードを1枚引く
最初に出しておいて、次のターン、ドンつけて出すということですね。
ジンベイ〔ST21-005〕×4枚
- 赤/コスト2/パワー4000/カウンター1000/魚人族・麦わらの一味
とてもイイ笑顔のジンベイが描かれていて良いですよ。
ジンベイはコレクターも多いですし、欲しい方も多いでしょうね。
ステューシー〔ST21-006〕×?枚
- 赤/コスト3/特/パワー5000/カウンター?/エッグヘッド
今後、赤のエッグヘッドのリーダーくるのかな?
なんて想像もしてしまいますが、どうでしょうか?
とてもセクシーなイラストになっていますよ。
戦桃丸〔ST21007〕×?枚
- 赤/コスト2/斬/パワー2000/カウンター1000/エッグヘッド・海軍
ブロッカー:相手のアタックの後にこのカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる。
ベガパンクを守ったという原作のストーリーもあるので、ブロッカーというのはいいんじゃないでしょうか?
トニートニー・チョッパー〔ST21-008〕×4枚
- 赤/コスト4/知/パワー6000/カウンター1000/動物・麦わらの一味
手配書をもったチョッパーがイラストになっていますが、やはりチョッパーは可愛いですね。
ナミ〔ST21-009〕×4枚
- 赤/コスト3/特/パワー1000/カウンター1000/麦わらの一味
起動メイン・ターン1回:自分の特徴「麦わらの一味」を持つ、リーダーかキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを付与する。
麦わらの一味が成長してる感じがする効果なども感じ、ワンピカードも成長しているのがわかりますね。
ニコ・ロビン〔ST21-010〕×2枚
- 赤/コスト3/打/パワー4000/カウンター1000/麦わらの一味
ドン!!×2・アタック時:相手のパワー4000以下のキャラ1枚までをKOする。
こちらもカードの効果が強くなっているのがわかり、以前のロビンはドン!!×1:アタック時:相手のパワー3000以下のキャラ1枚までをKOするということでしたからね。
みんな進化しているということでしょう。
フランキー〔ST21-011〕×4枚
- 赤/コスト3/打/パワー4000/カウンタ-1000/麦わらの一味
ドン!!×2・相手のターン中:自分の元々のパワー4000以下の特徴「麦わらの一味」をもつキャラ全てをパワー+1000!
フランキーのイラストも格好いいですね。
ブルック〔ST21-012〕×?枚
- 赤/コスト3/斬/パワー4000/カウンター1000/麦わらの一味
アタック時:自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを付与する。
普通に強いカードになっていますね。
ベガパンク〔ST21-013〕×4枚
- 赤/コスト1/知/パワー3000/カウンター1000/科学者・エッグヘッド
世界中に無償でエネルギーを生き渡せる世界!という時のイラストでしょうか?
ゴムゴムの白い鞭〔ST21-016〕×2枚
- 赤/コスト2/四皇・麦わらの一味
メイン:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000!その後相手のパワー4000以下のキャラ1枚まではこのターン中、ブロッカーを発動できない。
ブロッカーが結構おおいデッキといえるかもしれませんね。
アグレッシブなカードが多いとも言えます。
ゴムゴムのモグラ銃〔ST21-017〕×2枚
メイン:相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワーー5,000!その後、自分のパワー6,000以上のキャラがいる場合、相手のパワー-2000以下のキャラ1枚までをKOする。
器用な事はできそうな1枚ですね。
面白い1枚と言えるでしょう。
ドン!!カード
こちらは10枚入っていますね。
まあシンプルなドン!!カードと言えるでしょう。
スリーブ
こちらが70枚入ってますね。
ルフィが寝転んでいるイラストですが、とても平和的で良いですね。
ボーナスパック(全15種)
こちらは色々なカードが入っていますが、加工が入っていてとても格好いいですよ。
フルアートになっていますし、コレクションしたいですね。
モンキー・D・ルフィのパラレル
白黒になっていますが、とてもカッコ良すぎます!
白黒なのに光ってるっていうのが良いんですよね。
キラキラしてますよ!
覇気をより感じるカードですね。
これは高騰するのではないでしょうか?
ロロノア・ゾロ
めちゃくちゃカッコ良く、背景が渦を巻いているような加工になっています。
モンキー・D・ルフィ
光が入っている感じで、エフェクトがとても素晴らしい!
光が飛んできているって感じですね。
格好いいです。
ベガパンク
今回は太陽エフェクトみたいなのがあり、とても素晴らしいですね。
リンゴが光っているように見えていいです。
ブルック
グラサンとギターが光っているようで、派手派手ですね。
同じ絵なのに全然違うようにみえるのがボーナスパックのカードと言えるでしょう。
フランキー
中心に寄っているような背景イラストになっていて、とても格好いいです。
スーパーって感じ!
ニコ・ロビン
エフェクトがほわほわしている様な感じしています。
ロビンとデート中みたいな感じに見えて、とても良いイラストです。
ナミ
ナミはやっぱり可愛いですね。
波の感じのエフェクトが良いです。
トニートニー・チョッパー
手配書をみて喜んでいる感じのチョッパー。
加工が細かくとても素晴らしい仕上がりになっています。
戦桃丸
ブロッカーって言う感じがあり、守ってる感じがありますね。
ステューシー
エッグヘッドの画面が全部光ってる感じが素晴らしいです。
ジュエリー・ボニー
めちゃくちゃ光っていて、チョッパーも光っていますよ。
とても可愛い仕上がりです。
サンジ
これはとても凄い仕上がりになっていて、熱を感じるイラストです。
加工がいいんでしょうね。
ロロノア・ゾロと喧嘩しているイラストになっていますね。
ウソップ
シティボーイ感があり、ちょっと格好いい感じです。
まとめ
ワンピースカード・スタートデッキEX「ギア5」の値段やパラレルの紹介、そして収録カードをご紹介しました。
パラレルはとても格好いいですね。
値段も高騰しそうですし、是非予約して購入して下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント