ワンピースカードのプレミアムブースター「ONE PIECE CARD THE BESTストレージボックスセット」についてご紹介します。
セット内容など気になりますよね。
他にも発売日や収録カードも知りたいです!
今回はそんなプレミアムブースター「ONE PIECE CARD THE BESTストレージボックスセット」について分かる範囲でご紹介していきましょう。
プレミアムブースター「ONE PIECE CARD THE BESTストレージボックスセット」がプレミアムバンダイで予約開始!
商品名 | プレミアムブースターONE PIECE CARD THE BESTストレージボックスセット |
発売日 | 2024年12月28日(土) |
予約期間 | 2025年1月16日(木)23時まで |
お届け日 | 2025年3月発送予定 |
参考価格 | 3,960円(税込) |
内容物 | ・ストレージボックス:1個(全5種) ・ボーナスパック:1パック2枚入り(全7種) ・ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースターONE PIECE CARD THE BEST(PRB-01):5パック |
2024年12月20日(金)より、ストレージボックスとボーナスパック、プレミアムブースター5パックがセットになった「プレミアムブースターONE PIECE CARD THE BESTストレージボックスセット」がプレミアムバンダイにて予約を開始しました。
ストレージボックスの全5種の中から1種、ボーナスパックのカードは7種の中から2枚ランダムで封入されていますよ。
プレミアムブースターONE PIECE CARD THE BESTストレージボックスセットの特徴
プレミアムブースターONE PIECE CARD THE BESTストレージボックスセットは、「ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST〔PRB0-01〕」のセット商品になり、「PRB-01」5パックに加えて、本商品限定デザインのストレージボックス、新規イラストカードが収録されたボーナスパックが同梱された豪華な内容の特別なセットになっています。
ストレージボックスは全5種のうち1種がランダムで入っており、ボーナスパックは強力なカード7種を新規イラストで収録し、1パックに2枚が封入されていますよ。
また、ボーナスパックのカードにはパラレル版が存在しているということ!
とても楽しみな豪華パックなのがわかりますね。
ONE PIECEカードゲームとは?
「ONE PIECE」の連載25周年を記念して、2022年7月より発売開始された「ONE PIECE」の本格カードゲームです。
「ONE PIECE」の作中に登場する様々なキャラクター立ちがカード化され、ユーザーが好きなカードでデッキを構築し戦うゲームになっています。
「ONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST(PRB-01)」とは?
2024年7月27日(土)に発売された「ONE PIECEカードゲーム」初のプレミアムブースターパックになります。
「PRB-01」以前に発売した「ONE PIECEカードゲーム」のブースターパックの人気カードを厳選収録し、新規イラストを使用したパラレルカードも多数収録しており、とても人気がありますね。
「プレミアムバンダイ」とは?
「プレミアムバンダイは」は今ここでしか買えないメーカー公式の限定商品、アニメ・コミックなどに登場する人気キャラクターのグッズを多数取り扱っています。
ガンプラなどのプラモデルやフィギュア、ガシャポン、食玩からファッションまで豊富な品揃えになっていますよ。
新規イラストカード紹介!
ボーナスパックには、新規イラストのカードが全7種のうちランダムで2枚封入されています。
ナミ〔ST01-007〕
- コスト:1
- 属性:特
- パワー:1000
- カウンター:1000
- 色:赤
- 特徴:麦わらの一味
起動メイン・ターン1回:自分のリーダーがキャラ1枚にレストのドン!!1枚までを付与する。
ウタ〔ST16-001〕
- コスト:4
- 属性:特
- パワー:6000
- カウンター:ー
- 色:緑
- 特徴:FILM
ブロッカー:相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる。
起動メイン・ターン1回:自分の手札から特徴(FILM)を持つカード1枚を捨てることができる、自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!1枚までを付与する。
ボア・ハンコック〔ST17-004〕
- コスト:4
- 属性:特
- パワー:6000
- カウンター:ー
- 色:青
- 特徴:王下七武海/九蛇海賊団
ブロッカー:相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる。
登場時:自分のデッキの上から3枚を見て、好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。その後、自分の特徴(王下七武海)を持つ、リーダーかキャラ1枚にレストのドン!!1枚までを、付与する。
ユースタス・キッド〔ST10-013〕
- コスト:7
- 属性:特
- パワー:8000
- カウンター:ー
- 色:紫
- 特徴:キッド海賊団
登場時/アタック時ドン!!-1:自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻す事ができる・自分のリーダー1枚までを、次の自分のターン開始時まで、パワー+1000!
スパンダイン〔EB01-043〕
- コスト:3
- 属性:知
- パワー:2000
- カウンター:1000
- 色:黒
- 特徴:CP9
登場時:自分のトラッシュの「CP」を含む特徴を持つカード3枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる。自分のトラッシュから「スパンダイン」以外のコスト4以下の「CP」を含む特徴を持つキャラカード1枚までを、レストで登場させる。
ロブ・ルッチ〔OP05-093〕
- コスト:4
- 属性:打
- パワー:6000
- カウンター:ー
- 色:黒
- 特徴:CP0
登場時:自分のトラッシュのカード3枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる。コスト2以下のキャラ1枚までとコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
ジュエリー・ボニー〔OP08-105〕
- コスト:3
- 属性:特
- パワー:4000
- カウンター:1000
- 色:黄
- 特徴:エッグヘッド/ボニー海賊団
ドン!!×1・自分のターン中・ターン1回:相手のライフが離れた時、カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。
トリガーカード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。
プレミアムブースター「ONE PIECE CARD THE BEST」の中から5パックが封入
プレミアムブースター「ONE PIECE CARD THE BEST」の中から5パックが封入されますが、どんなカードが収録されているのか、リストでご紹介しましょう。
シークレットレア(全8種)
- OP01-120:シャンクス(新規書き下ろしパラレル/スーパーパラレルVer.)
- OP01-121:ヤマト(※)
- OP02-121:クザン(※)
- OP03-122:そげキング(スーパーパラレルVer.)
- OP03-123:シャーロット・カタクリ(※)
- OP05-118:カイドウ(※)
- OP05-119:モンキー・D・ルフィ(新規書き下ろしパラレル/スーパーパラレルVer.)
- OP06-118:ロロノア・ゾロ(スーパーパラレルVer.)
リーダーカード(全1種)
- PRB01-001:サンジ
プロモーションカード(全4種)
- P-014:コビー
- P-029:バルトロメオ
- P-053:ナミ
- P-055:モンキー・D・ルフィ
スーパーレア(全29種)
- OP01-024:モンキー・D・ルフィ(※)
- OP01-047:トラファルガー・ロー(※)
- OP01-051:ユースタス・キッド(※)
- OP01-070:ジュラキュール・ミホーク
- OP01-078:ボア・ハンコック(※)
- OP02-004:エドワード・ニューゲート(※)
- OP02-013:ポートガス・D・エース(スーパーパラレルVer.)
- OP02-096:クザン(※)
- OP02-099:サカズキ(※)
- OP02-114:ボルサリーノ(※)
- OP03-108:シャーロット・クラッカー(※)
- OP03-113:シャーロット・ベロスペロー(※)
- OP04-031:ドンキホーテ・ドフラミンゴ(※)
- OP04-044:カイドウ(※)
- OP04-083:サボ(スーパーパラレルVer.)
- OP04-104:サンジ(※)
- OP04-112:ヤマト(※)
- OP05-006:コアラ(※)
- OP05-007:サボ(※)
- OP05-043:うるティ(※)
- OP05-069:トラファルガー・ロー(スーパーパラレルVer.)
- OP05-074:ユースタス・キッド(新規書き下ろしパラレル/スーパーパラレルVer.)
- OP06-035:ホーディ・ジョーンズ(※)
- OP06-069:ヴィンスモーク・レイジュ(※)
- OP06-086:ゲッコー・モリア(※)
- OP06-106:光月日和(※)
- EB01-006:トニートニー・チョッパー(スーパーパラレルVer.)
- ST04-003:カイドウ(※)
- ST10-010:トラファルガー・ロー(※)
レア(全21種)
- OP01-016:ナミ(スーパーパラレルVer.)
- OP02-018:マルコ(※)
- OP02-089:地獄の審判(※)
- OP03-003:イゾウ(※)
- OP03-057:三・千・世・界(※)
- OP03-089:ブランニュー(※)
- OP03-110:シャーロット・スムージー
- OP04-056:ゴムゴムの業火拳銃(※)
- OP04-089:バルトロメオ(※)
- OP04-100:カポネ・ヘッジ(※)
- OP05-015:ペロ・ペティ(※)
- OP05-034:ベビー5(※)
- OP05-057:犬崎紅蓮(※)
- OP05-082:しらほし(※)
- OP05-105:サトリ(※)
- OP05-115:2億V雷神(※)
- OP06-023:アーロン(※)
- OP06–36:リューマ(※)
- OP06-065:ヴィンスモーク・ニジ(※)
- OP06-067:ヴィンスモーク・ヨンジ
アンコモン(全25種)
- OP01-006:お玉(※)
- OP01-029:ラディカルビ~~~ム!!
- OP01-033:イゾウ
- OP02-106:つる
- OP02-117:氷河時代
- OP03-056:サンジのピラフ(※)
- OP03-060:カリファ
- OP03-079:ヴェルゴ
- OP03-094:空気開扉
- OP03-116:しらほし
- OP04-032:ベビー5
- OP05-010:ニコ・ロビン
- OP05-073:ミス・ダブルフィンガー(ザラ)
- OP05ー081:片足の兵隊(※)
- OP05-114:神の裁き
- OP05-117:アッパーヤード(※)
- OP06-003:エンポリオ・イワンコフ
- OP06-038:一大・三千・大千・世界
- OP06-056:天叢雲剣
- OP06-091:ビクトリア・シンドリー
- OP06-100:イヌアラシ
- OP06-110:ネコマムシ
- OP06-114:ワイパー
コモン(全23種)
- OP03-029:ゴムゴムの大槌
- OP03-121:雷霞
- OP04-029:デリンジャー
- OP04-036:ドンキホーテファミリー
- OP04-095:バ~~~~リアッ!!
- OP06-060:ヴィンスモーク・イチジ
- OP06-064:ヴィンスモーク・ニジ
- OP06-066:ヴィンスモーク・ヨンジ
- OP06-068:ヴィンスモーク:レイジュ
- OP06-079:ジェルマ王国(※)
- ST01-006:トニートニー・チョッパー(※)
- ST01-014:毛皮強化
- ST02-004:カポネ・ヘッジ(※)
- ST03-005:機らぅー
- ST03-008:トラファルガー・ロー
- ST03-013:ボア・ハンコック(※)
- ST04-005:クイーン
- ST04-016:熱息
- ST06-010:ヘルメッポ
- ST06-014:衝撃波
- ST07-007:シャーロット・ブリュレ
- ST09-014:鳴鏑
- ST12-014:デュバル
- ドン!!カード(全30種)
※新規書き下ろしパラレル仕様も存在
デッキで大活躍&人気のカードを一気に再録したものになります。
こちらのカードが手に入るっていうだけでも買う価値はあるかも?
まとめ
ブースターONE PIECE CARD THE BESTストレージボックスセットについてご紹介しました。
プレミアムバンダイでは予約開始と言う事で、是非Getしてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント